大垣のちびっ子たち 「垣っ子」 フェンサーのサイトです。

大垣フェンシングクラブ

「垣っ子」フェンサーは、今日も明るく、楽しく、元気よく練習に励んでます。

6月16日(木) ペースダウン

 組織が変わりドタバタの毎日で『読書』のペースも…(汗)

 この「阪急電車」は、結構前に読んだ本なんです。

 阪急宝塚線宝塚駅から西宮北口駅までの8駅が舞台です。

 1駅1話、往復 計16駅 16話の短編がつながり1つの物語をなしてます。

 東野圭吾のガリレオシリーズのような、ハラハラ、
 東野圭吾の加賀恭一郎シリーズのような、ドキドキ。

 そんなミステリ小説にはない、ほっこりする本でした。

 有川浩の作品、ありだと思いました。

 管理人、初めての作品や作者に手を出す時、短編にします。
 管理人、初めての作品や作者に手を出す時、短めの薄い本選びます。
 まぁ、安全策みたいなもんですね。

 「店長がバカすぎて」「むかしむかし あるところに 死体がありました」「阪急電車」

 これら、短編集や短編がつながったものでした。

 いろんなブログを訪問しようとしているあなた、
 今まで訪問したことのないブログを訪問しようとしているあなた、

 短くて読み易いブログありますよぉ、ここに(笑)
 そんな方向けに、あえて短いブログにしてみました(苦笑)

6月8日(水) 再訪

 新規メニュー開拓のため「やっぱりステーキ」を訪れました。

 あえて、混雑するお昼時や、土日祝日は避け、平日の14時前に入店しました。それでも少し待ちはありましたが(汗)

 前回は「お箸deステーキ 180g」

 いろいろ迷った挙句、「やっぱりハンバーグ200g」にしました。

 やっぱりステーキお薦めのメニューも数々あります。

 サーロインやミスジ、イチボなどの希少部位のメニューもありますが、そこには目もくれません。

 だって、すずきに優るとは思えませんもん(苦笑)

 美味しいお肉を食べたい!って気分ではなく、いろんな調味料などで肉やサラダを食べよう!って気分で行きます。

 だって、すずきに優るとは思えませんもん(苦笑)

 実際、いろんな調味料があるもの推しなんです。

 シークワーサーのポン酢
 ニンニクしょうゆ
 島とうがらしドレッシング
 オニオンソース
 刻みわさび
 等など多種多様です。

 その中で、管理人推しはニンニク味噌

 前回の来店時に発見しました。

 肉によし、ご飯によし、サラダによし、ニンニク味噌を食べに来店したようなものですわ(笑)

 ハンバーグの脂の飛びが収まるまでに、ご飯もサラダも3杯お代わりしちゃいました(汗)

 ハンバーグの脂が凄かったです。

 外食してもハンバーグを注文することがないので、今回の脂の量が普通なのか、普通じゃないのかわかりません。

 肉汁とも思えないんですよねぇ〜(汗)

 やっぱりステーキのハンバーグはないなぁと思いました。

 広告表示でよく見かける、
 「個人の感想です。効果には個人差があります。」です(笑)

 好みの問題です。

5月31日(火) 焼肉と言えば

 焼肉と言えば、夏のBBQ。
 焼肉と言えば、キンキンに冷えた生中。
 焼肉と言えば、もちろん、すずき!

 「焼肉」には、そんなイメージがありますね(笑)

 そんなある日、スーパーである物を見つけて、立ち止まっちゃいました。

 「?!」

 その名も、ミツカン 金のつぶ から発売された、
 「ご飯に合う 濃厚焼肉タレで食べる旨〜い 極小粒納豆」(苦笑)

 購買意欲を持ってもらうため、いろいろ考えますね。

 まんまと釣られてしまった一人です(苦笑)

 マーケティング上でも、ネーミングは大事ですからねぇ。

 ・目や耳から直感的に伝える。
 ・既存の言葉と語呂を合わせる
 ・ミスマッチな言葉を組み合わせる。
 ・極端に短い名前、極端に長い名前にする。

 ブログのネタにと、渋々、わざわざ買った納豆(笑)

 中身を見て、拍子抜けしました。

 「焼肉が練り込まれてると思ってたのに。」
 「焼肉のたれが入ってるだけやん!」

 それもそのはず。

 パッケージには、濃厚焼肉タレで食べる旨〜い 極小粒納豆って書いてある。

 「・・・。」

 いい加減がいい加減がモットーの管理人。早とちり、早合点も代名詞になりそうですね(汗)

 まぁ、管理人を知ってる人から見れば、何を今さらって話かもしれませんね。

 「あたり前田のクラッカー」です(古っ!!)

 ちなみに、この納豆は、「うなぎ蒲焼タレ」と「すき焼きタレ」があるそうですよ。

5月16日(月) ぶらり旅 渋谷〜品川

 4月29日から5月1日に駒沢で東日本少年大会が開催されました。

 少しずつではありますが、各地で大会が開催されるようになってきましたね。

 日々の練習の成果を発揮する。
 試合の経験を積む。
 モチベーションを維持する。
 等など

 大会に参加するからこそできる経験も多く、状況が戻りつつある事は本当に有り難いです。

 大会があると、選手たちも練習に取り組む意欲が変わってきますからねぇ。
 中には、大会直前にならないと意欲が沸かない選手もいますけどぉ(苦笑)

 で、5月2日のブログに載せたように、管理人は5月1日に参加しました。

 久々の「日帰り東京遠征」でした。

 日帰り東京往復なんて、財布の紐の固いケチな企業の出張か、できるビジネスマンみたいですねぇ(笑)

 違うルートを開拓する気持ちもあったんですが、いつもと同じルートにしました。

 だから途中に立ち寄るお店もイメージできるんですよねぇ。

 昼ご飯は富士そば、
 帰りは、寿司魚がし日本一で生中飲んで
 みんなのお土産は八天堂のくりーむパン、
 車中の軽食はキオスクのカツサンド、
 名古屋で途中下車して住よしのきしめん

 朝、家を出発する時にはスケジュールができていました(爆笑)

 前泊の場合は、ホテルの周りをのんびり散策できます。
 ぶらぶらしていろんなお店も開拓できます。

 日帰り遠征は立ち寄るお店も限られますが、
 それでも十分、堪能しましたね。

 日帰りの渋谷〜品川の旅もありですね(笑)

 ルートをわざわざ開拓せずともいいじゃないですか。

 前回の東京の帰り、のぞみ号に自由席がある事を知りました。

 名古屋で乗り換える手間はありますが、
 ホームの「住よし」のきしめんも食べれる。

 ぶらり東京日帰り、大ありです。

 選手にとって大会への参加は必要です。

 コロナ禍でほとんどの大会が中止になって、改めて大会の大切さをしみじみ感じています。

 美味しいお寿司や生中、そばやきしめんを堪能し、改めて大会の帯同や引率の大切さを実感した管理人なのでした(笑)

 次に堪能できるのはいつかなぁ。

5月12日(木) アンビリーバボー

 今回は、久々に読書の話し。

 「むかしむかし あるところに 死体がありました。」

 所謂、桃太郎や一寸法師の昔話が題材のミステリーです。

 発刊当時は、ZIP FMのナビゲーターも紹介してました。
 何処の本屋に行っても平置きされていました。
 表紙が結構インパクトありますよねぇ。
 タイトルも「死体」なんてインパクトありますよねぇ。
 最近は続編が出ています。

 この本は2020年本屋大賞のノミネート作品でした。

 東野圭吾一択で本を読んでいる時は大して関心もなかった『本屋大賞』

 東野圭吾以外の本を読んでみようかなと思った時「本屋大賞ノミネート作品」ってのが役に立ちました。
 ちなみに、この「むかしむかし あるところに〜」は2020年本屋大賞の10位でした。
 ちなみに、以前紹介した「店長がバカすぎて」は2020年本屋大賞の9位です。

 最近よく耳にする目にする、この【本屋大賞】

 全国書店員が選んだ いちばん売りたい本なんですね。

 2004年から始まって、2022年で19回目を向かえました。

 気になって過去の受賞作品を見てみると、ある本がありました。

 2006年 第3回 第4位 『容疑者Xの献身』著/東野 圭吾

 「え〜っ!?」

 直木賞、本格ミステリ大賞なども受賞している「容疑者Xの献身」が 4位なのぉ??

 管理人が書店員なら、120% 1位に選ぶ本なんですけど(笑)

 ショックを受けつつ、この年の大賞を見てみると、『東京タワー オカンとボクと、時々、オトン』でした。

 読んだことないので、今度読んでやろう!と意地になりましたねぇ(笑)

 「十人十色」、「三者三様」、「千差万別」…、結局、人それぞれなんですねぇ。

 話しを戻すと「むかしむかし あるところに 死体がありました」は普通でした(苦笑)

 まぁ、これも人それぞれなんですよね。

5月8日(日) 4年ぶり!

 平成8年に大垣ジュニアフェンシングクラブができて、25年以上が経ちます。

 その間、何千人、何万人の卒業生を送り出したことでしょう(爆笑)
 実際は、100人くらいかも知れませんね(笑)

 体育館の都合で年末年始は練習できないので、お盆やゴールデンウィークの帰省した時、夏休みや冬休みなどの長期休暇の時、卒業生が顔出してくれると嬉しいもんです。

 実際は卒業生が顔を出してくれる機会は少ないですけどね(苦笑)

 ほとんど期待してない卒業生の訪問でしたが、今年は卒業生が顔を出してくれました。

 高校進学してフェンシングは続けなかったのですが、大学生になり、GWに帰省したタイミングで顔を出してくれました。

 妹がクラブにいるので顔を出しやすかったのかもしれませんね。

 國枝 契太

 手を焼いたか、焼かなかったかと問われれば、手を焼いたほうでした。

 その契太も某大学1年生。ラップトップのパソコンを使いこなし、「できる大学生」風でしたね(笑)

 せっかく契太が来てくれたのですが、

 この日は、ゴールデンウィーク真っ只中の5月4日。
 大垣城ホールではフェンシング大会の開催中。
 中学生は昨日と今日試合に出場しました。
 中学男子は翌日も団体戦の試合を控えています。
 そんなタイミングの悪い日でもありました。

 練習に参加したのは 4人(汗)

 とは言え、練習終わりの集合で、契太に挨拶をしてもらいました。

 かなり成長してるなぁと感じました。

 高校3年間でいろんな事を経験したんでしょうね。

 「今度顔出した時は、酒でも呑みに行けるとええなぁ!」

 そんなセリフは女子大学生にしか言わないのに、契太に言えるなんて(笑)

 管理人も成長してるのかもね(爆笑)

5月5日(木) アングラーA

 近所の釣り仲間が、知り合いから譲り受けたボートを金沢に係留してます。

 大きなクルーザーとかではなく、釣り仕様の5〜6人乗りのボートです。

 近所で顔を合わせて話をしていると、ボートの話しになり「今度、金沢へ様子を見に行くんだわ。」と言ってた日がちょうど管理人の休みの日

 これは『運命の赤い色』(爆)

 行くしかないです(笑)

 でも、そのボートで沖に出るのは初めてだから、地形や登録ポイントが分からないので、どんな釣りができて、どんな魚が釣れるのか、見当がつかないんですって(汗)

 だから、キャプテン(釣り仲間のこと)は「坊主」は覚悟してよと言ってました。

 時期的にアジ、タイ、ガシラ、ハタ類に狙いをつけ、道具や餌を用意して出発です。

 さて、登録ポイントを探りつつ、いろいろ場所を移動しますが、どうやら地形はほぼ砂地。

 ジグを投げても、落としてもアタリなし。
 サビキ釣り、沖アミを餌に釣るもアタリなし。

 そんな状態が3〜4時間も続くと 「坊主確定!」

 そんな思いがよぎりましたが、少し先で魚が飛び跳ねたのを発見したんです。

 キャプテンは竿を替え、ジグを投げ始めたので、管理人も竿を替えジグを投げました。

 「?!」

 アタリがあったので竿をしゃくって合わせてみると、強く引きがあり竿がしなります。

 「キターッ!」

 竿が折れるほどの引きではありませんが、時に強い引きを堪能しながら格闘し、リールを巻き続けます。

 サゴシ です。
 サゴシとは鰆(さわら)の幼魚で50p前後の魚です。

 オープニングヒットは管理人でした!

 ジグでサゴシを釣ったのは初めてです。

 その後、立て続けに2人にヒットしました。

 時には投げ、時には落とし、2人で釣り続けました。

 サゴシは歯が鋭いので、うまく誘ってうまく合わせないと、糸を切られちゃうんですね。

 用意していたジグは、糸を切られて全部無くなってしまいました。

 他の釣りもしたい。
 他の魚も釣りたい。
 他のポイントも確認したい。

 ジグを使い切った管理人はサビキやエビで餌釣りを続けるもアタリが全くありません。

 ジグやタイラバ、ティップランを試すキャプテンは、釣るのはサゴシのみ。

 後片付け、船の掃除もあったので、15時過ぎに納竿、帰港となりました。

 心配していた雨も降られずに済みました。
 潮や風も悪くなかった。
 釣果は、サゴシ17匹のみ。
 サゴシ以外の魚は「0」だなんて。
 サビキや沖アミにもアタリが無し。
 回ったポイントは全て砂地。
 アジが釣れれば泳がせでヒラメも狙えたのに。


 まぁ、坊主覚悟でサゴシ17匹は大漁、豊漁といって良いでしょうね。

 でも、コマセやオキアミ使って、アジや小魚どころか、1回もアタリがないなんて、結構凹みました。

 いい気分転換になりました。

5月2日(月) 一大決心か?

 4月29日から5月1日までの3日間、駒沢オリンピック公園の体育館で東日本少年大会が開催されました。

 管理人は、5月1日の小学生男子フルーレのコーチとして参加しました。

 行き慣れた駒沢公園の体育館。

 迷わず、惑わず、ちょっとそこのコンビニまでって感覚で行ける場所です(笑)

 とは言え、それは天気も良く、雨の心配が無い場合の話。

 雨の心配がなければ、
 岐阜羽島(新幹線)品川(山手線)渋谷(田園都市線)駒沢大学、

 そして、駒沢大学駅から徒歩ですわ。

 または、渋谷から東急バスで駒沢公園西口で下車し、徒歩のパターン。

 でも、今回の遠征の天気を調べると、昼過ぎから雨。

 行きは心配ないけど、帰りは、間違いなく雨です。

 如何にして雨を避けるか、
 如何にして徒歩の距離を短くするか、
 如何にして傘をさす時間を少なくするか。

 今回、東急バスの「駒沢公園」で下りるルートを考えてみました。

 駒沢オリンピック公園のサイトは恵比寿駅からのルートも紹介しています。

 ジョルダンを使って調べると、新幹線の「新横浜」下車のルートを薦めてきます。

 新しいルートを開拓してみようかな?

 そう考えた途端に、

 時間に間に合わなかったらどうしよう、
 遅れたら出場する選手に迷惑かかるし、
 乗り間違えて遅刻なんてありえないし、
 結局、雨降らなかったら意味ないし、
 無理してルート開拓しなくてもいいかも、

 ちょっとそこのコンビニまでって感覚の駒沢の体育館が、
   どえらい遠くの、初めて行く会場に思えてきました(苦笑)

 新しいルートの開拓は「次回」でもいいよね。

 一大決心をして、今までのルートで試合会場に向かった管理人なのでした。

4月27日(水) つまみ食いにも…

 管理人は、東野圭吾のつまみ食いで他の作者の本を読みます。

 管理人は、「焼肉すずき」のつまみ食いで、他のお店でお肉食べることもあります。

 ホルモンとタン専門店 ほるたん屋
 焼肉 勝っちゃん
 などの焼肉系のお店

 ステーキのあさくま
 ビックボーイ レストラン
 ステーキ ガスト
 などのサラダバーのあるステーキ系のお店

 それらのお店を利用してました。

 そして、2月17日に 「やっぱりステーキ」が体育館の近くに open しました。

 open 当初は混雑するだろうからと、2ヶ月程待ち、平日行ってきました。

 TAKE OUTのお客さんをメインにしているのでしょうか。

 店舗自体が小さいのですぐ満席になり、この日も待ちました(涙)

 順番が来て、お店に入り、検温と消毒、食券買って席で待ちます。

 「お箸deステーキ 180g」 しめて 1,000円なり。

 サラダバーフリークの管理人は、「サラダ・スープ・ご飯、食べ放題!!」のサラダ食べ放題が気になってましたが、キャベツとマカロニサラダの2種類でした(汗)

 ごちそうさまでした。

 他のメニューも開拓してみようと思います。またレポートしますね。

4月17日(日) お知らせ

 第40回大垣フェンシング選手権大会団体戦が令和4年5月4日・5日に大垣城ホールで開催されます。

 毎年この大会は東日本少年大会と日程が重複し出場できませんでしたが、今年はがぶっていません。

 東日本大会に参加する選手も参加しない選手も、地元の大垣で開催される大会に参加できるいい機会をいただきました。

 ありがとうございます。

 中学生が参加できるのですが、参加可否の確認が遅れ、急遽申し込むことになり、クラブ内の順位でメンバーが決めれず、生年月日順で決めました。
 保護者の皆さんにはご理解くださいますようお願いします。

 中学男子で2チーム参加できることになりました。

 「大会等の結果」のサイトでもメンバーを紹介しています。

 チーム名「大垣クラブ」

北川 獅旺 渡辺 陽斗 生駒 拓海 臼井 俊太朗

 チーム名「大垣Jrクラブ」

牧野 翼 蒲田 璃音 平墳 葵温 米山 怜旺

 何事も経験です。

 皆で協力して力を発揮してくれることを願っています。

4月12日(火) 紙一重

 趣味 道楽 放蕩

 先日の、新500円硬貨の話しで触れた「地方自治法施行60年記念500円硬貨」

 2008年(平成20年)に、北海道、京都府、島根県の硬貨が発行されたのを皮切りに、2016年(平成28年)にかけて、全都道府県の記念硬貨が発行されました。

 岐阜県の記念硬貨は、2010年(平成22年)7月に発行されました。

 絵柄は、世界遺産「白川郷」と県花「れんげそう」です。
 前出のブログにも載せましたね。

 全都道府県の図柄などの詳しい情報がサイトに載ってます。

 造幣局 地方自治法施行60周年記念貨幣

 気になったのが「発行枚数」

 岐阜県は186万枚、第1回目に発行された北海道は210万枚、ラスト前に発行された長崎県は160万枚。

 50万枚の差があります。額にして2億5千万円分ですよ。(汗)

 造幣局のサイトを見ていると、前半が多く、だんだん発行枚数が少なくなっていることから、前半に多く発行したものだから、後半に調整してるんじゃない?って思えますねぇ(苦笑)

 記念硬貨の発行枚数は統一して、普通の500円硬貨で調整すればいいのにねぇ。

 さて、全都道府県の中で、管理人イチ押しは 高知県

 全国の記念硬貨が発行される事を知った時から、高知県の発行日は分かりませんでしたが、図柄の想像はできました。(ちなみに、岐阜県は鵜飼と思ったんですが外れましたね。)

 高知県で歴史上の人物の人気ランキングで常に上位、高知空港の愛称で親しまれ、知名度も高い。

 坂本龍馬 であろうと!

 案の定、宍戸錠でしたね(古っ!!)(寒っ!!)

 坂本龍馬、管理人もこの歳になっても憧れます。

 皆が知る、皆が憧れる坂本龍馬の500円記念硬貨。

 「入手困難」「品薄必至」は当然だと思いました。

 だから、この記念硬貨を手に入れるために、いろんな銀行や信用金庫などを回りましたよ(汗)

 だって、この地域に割り振られる枚数も少なく、発行日から3〜4日間は、1人につき購入枚数が制限されていたからねぇ(苦笑)

 頑張って、30枚程 get しました。

 プレミアつくかなぁ、いくらつくかなぁ、と想像が膨らみます。

 1枚につき1000万円のプレミアがつくとすると、

 1000万円 × 30枚 = 3億〜っ?!

 「左手うちわ」ですね(笑)

 あ”〜、どうしよう、30枚も持ってることバラしちゃったよぉ(汗)

 管理人得意のガセネタです。

 高知県の記念硬貨は、現在、8〜900円で取引されているそうです。

 高知県や岐阜県以外にも、新潟県、長野県、茨城県、奈良県、滋賀県、神奈川県、宮崎県、岡山県、静岡県、鹿児島県、東京都を持っており、全部で100枚くらいありますかねぇ。

 プレミアなしで、単純に計算して、総額50,000円。

 新車購入の頭金どころか、パソコンも買えんじゃん(汗)

 単なる収集癖のある管理人の趣味か、
 お金はないけど暇な人の道楽か、
 後先考えず、自由気ままな放蕩か。

 「紙一重」かもしれません(苦笑)

4月5日(火) 出回ってたの?

 先日、買い物してお釣りをもらいました。

 「?!」

 もらった500円硬貨、なんかデザイン変わってるなぁと思たんです。

 そういえば、500円硬貨が新しくなったってラジオで言ってたなぁ。

 別の店で買い物して、500円硬貨のお釣りをもらいました。旧500円硬貨です。

 先ほどもらった新500円硬貨は令和3年、今もらった旧500円硬貨も令和3年でした。

 ネットで調べてみると、偽造防止で21年ぶりに新硬貨を発行したんだそうです。

 財務省 解説!新しい500円貨

 同じ日の買い物で手にした、令和3年の旧500円と新500円の硬貨。

 「ブログに載せたら?!」
 天からのお告げですね(笑)

 令和3年11月1日から発行された新500円硬貨。

 令和3年と刻印された新500円は、2ヶ月間の短い期間に造幣された代物ってことですよねぇ。

 も、もしかすると…、

 昭和64年の500円硬貨にプレミアがついたように、令和3年の新500円硬貨もプレミアがついて、高額買取してくれる?

 取りあえず、持っとこ!(笑)

 この新500円硬貨のデザイン、2008年から発行された地方自治法施行60年記念500円硬貨のデザインに似てるなぁと思いました。

 写真は、平成22年7月に発行された「岐阜県」の地方自治法施行60年記念500円硬貨。

 絵柄は、世界遺産「白川郷」と県花「れんげそう」

 写真では分かりずらいのですが、中心部と外周部の使用している金属が違い、2色に見えます。

 「バイカラー・グラッド」って技術だそうですよ。

 新500円も記念硬貨もバイカラー・グラッドの技術を使っています。

 だから、同じようなデザインに見えるんでしょうね。

 500円の記念硬貨にも使われた、高度な偽造防止の技術の更に上をいく技術を駆使した、新500円硬貨。

 サイトにも、偽造できるものなら偽造してみろよ!って挑発するくらい、導入している高度な偽造防止の技術を掲載しています。

 でも、管理人は思うんですよ。

 確かに、高度な偽造防止の技術を駆使しているかもしれません。

 でも、コンビニで、お客さんが出した500円硬貨を「偽物じゃね?」とジロジロ見ます?

 でも、コンビニで、管理人がお釣りをもらい500円硬貨を「偽物じゃね?」とジロジロ見ます?

 でも、セルフレジや自動販売機が、500円硬貨を「偽物」と正確に判別してくれます?

 形や色、デザインが変じゃなければ、本物と思って使いますやん(汗)

 まして、管理人なんて、○眼鏡を使っても細かい、小さい文字が見えなくなっているのに、施された偽造防止の「異形斜めギザ」「微細文字」「潜像」「微細点」を強調されてもねぇ(苦笑)

 「○○の○○」ですやん!(笑)
 ストレートに批判なんてできません。○に何が入るのかはご想像にお任せします(笑)

3月31日(木) 全敗(涙)

 明日から令和4年度。新年度ですね。

 年度の変わり目は出会いと別れの季節でもあります。。

 大垣フェンシングクラブも牧野正嗣、矢橋夕珠稀の2人が卒業していきました。
 3月26日にやった、お別れ会の様子は「大会等の結果」に掲載しました。

 さて、今回はフェンシングには関係のないお別れの話し。

 ここのブログもたまに出てくる、管理人の情報源「ZIP-FM」

 その中でもお気に入りの番組がいくつかあります。

 MEGURUナビゲート High! MORNING!
 荒戸完&神原真理ナビゲート Z-BIZ.
 小林拓一郎ナビゲート Mirror Park
 SEAMO&堀江美穂ナビゲート JOYFUL
 IRENEナビゲート WAKEY WAKEY
 荒戸完&川村茉由ナビゲート FUNNY BUDDY

 その6つの番組を車の移動中や、自室でリアルタイムで聴いていました。
 また、「ラジコ」のタイムフリーという機能を使うと1週間までなら遡って聴けるので、聴き逃したJOYFUL、WAKEY WAKEYやFUNNY BUDDYを空いた時間に聴いてました。

 タイムフリーを使ってでも聴きたい3つの番組を含めた、管理人お気に入り6番組。

 これが全て、ZIP-FM 4月の大改変で終了するんです!

 

 6戦 0勝 6敗 全敗ですよぉ(涙)

 どんな大改編なんだよぉって話しです。orz

 他のリスナーにとっても長年聴いていたお気に入りの番組が終了しちゃうみたいで、Twitterなどでは、否定的なコメントもたくさん載ってました。

 管理人も6戦全敗でお気に入りの番組が無くなり、ショックです。

 でもね、
 継続することは簡単なんですよね。

 逆に、変えるって事は、もの凄い労力を要するんです。もの凄い勇気がいるんだと思うんです。

 だから、4月早々、大改編は改悪だ!なんて判断下さず、長い目で判断してあげたいなぁを思う今日この頃です(苦笑)

 で、後々、お気に入りの番組が、お気に入りのナビゲーターで、「再」とか「リニューアル」ってタイトルでまた始まればいいんじゃねぇと思う今日この頃です(笑)

 結局、お気に入りの番組が終わり、諦めきれていない「往生際の悪い」管理人なのでした(汗)
 まぁ、新しい番組聴いている内に、お気に入りの番組みつかりますわ。

3月27日(日) 解禁

 岐阜県に出ていたまん延防止等重点措置は、3月21日(祝)で終了し日常が戻りましたね。

 とは言え、歓送迎会や花見など、大人数のお酒の伴う食事会はまだNG。
 とは言え、宴会やアルコールの提供が禁止になっているわけではない。
 とは言え、少人数だったとしても何かあった時には指されてしまう。
 とは言え、生ビールに合う高級飛騨牛のいろんな部位を堪能したい。
 とは言え、まだまだコロナ禍なので夕食はいらないとは言いづらい。

 念ずれば花開く?(笑)

 夜、用事があってご飯作れないから食べてきて!と連絡ありました。

 日頃の心がけが良いんでしょうね(笑)

 すぐ、すずきの店長に連絡したのは言うまでもありません。

 店長!
 いつもはランチだけど、今日は、夜、食べに行くよ!
 一人で行くけど生中呑むからね

 泣いてもいいよ 僕も泣くから 今日だけは許してよ神様
 SEAMO マタアイマショウ から

 泣きたくなるほど美味しい飛騨牛と生ビールでした!

3月24日(木) GoziU

 最近、テレビを見なくなり、どんなドラマや番組をやっていて、何が人気があって、何が流行してるのが全然知りません(苦笑)

 情報源は、もっぱらラジオです。それも、ZIP FM オンリー。

 そのZIPで、先日、新しいチャンジを始めたアイドルグループを取り上げてました。

 新しい日本の文化を作り出すため
 CDリリースに向けてクラウドファンディングを始め
 リリースするからには、紅白歌合戦出場を目指し
 どんなに批判されようと、突き進む

 8人組女性グループ 「GoziU」

 ZIP FM を聞いていると、NiziUの曲もよく流れます。NiziUは知ってるんです。

 だから、NiziUの人気に便乗したアイドルと思って聞いていました。

 アラフィフ8人による異色の女性アイドルグループが「日本を元気に!」を合言葉に活動を開始。

 アラフィフ? 50代?

 本名などの素性は公開していないが、エステサロンオーナーや役者、インスタグラマー、占い師など、独身もいれば、バツアリ、子育てを終えた女性もいる。個性派揃いのグループ。

 もとは、少し前に流行っていた「clubhouse(クラブハウス)」で知り合い、「この高齢化社会で何かできないか。アラフィフアイドルの私たちなら高齢者施設のお年寄りに元気をあげられるかも」とのアイデアが浮かんだんですって。

 「へぇ----------------。」

 クラウドファンディングサイト アラフィフアイドル『GoziU』CDをリリースしたい!

 目標金額は300万円。
 (募集期間は終了しています。目標額も達成していますよ。)

 「へぇ----------------。」

 まぁ「美魔女」って言葉もあるくらいですからねぇ。

 高齢者施設で、GoziUを前に高齢者が踊って、腕降ってる姿は想像できませんがね(汗)

3月22日(火) 別世界

 

 結構前から、大垣南高校の格技場をフェンシング専用場に改修していると聞いていました。

 「岐阜県指導者講習会」が大垣南高校格技場で開催される事になっていたので、フェンシング場が完成したんだなぁとは思いましたが、まさか、これ程までとは……、

 大会や試合で使えるピストが4セット。その間に細いピストが3セット。
 その7台のピストが埋め込みで、フロアは、フラット!

 それぞれの審判器は壁に架けられ、それら全てワイヤレス。
 ワイヤレス審判器なので、リールレス、中間コードレス!

 壁際のピスト2台にモニタが設置してあり、映像チェックが可能。
 3秒や5秒遅れの映像で動作確認ができる機能付き!

 「ここは何処? 私は誰?」って、現世から取り残された感覚に陥ります(笑)

 でも…、

 この場所、以前に何処かで見た覚えがあるような…、
 この設備、以前に何処かで見た覚えがあるような…、
 この機材、以前に何処かで見た覚えがあるような…、

 2019年12月、東京・赤羽にあるナショナルトレーニングセンターでミニム委員会が開催された際、こんな感じの場所を観たんですわ。

 オリンピック選手が練習する施設
 ナショナルチームが合宿する施設
 冷暖房が完備された快適な施設
 医科学を取り入れた施設や設備
 適度に水分補給できる練習環境

 管理人の現役時代と大違い(苦笑)

 そんな施設が大垣にできて、そんな施設をクラブの選手が使わせてもらい、そんな施設を使う卒業生が活躍して、ナショナルトレーニングセンターを使う選手になって世界に羽ばたいていく。

 考えるだけで、ワクワクしてきますよね!(笑)

 選手だけでなく、管理人も日々勉強し、よい指導者になれるよう努力しなきゃ!ですね。

3月14日(月) サプライズ

 3月11日(金)・12日(土)、大垣南高校で、岐阜県指導者講習会が開催されました。

 管理人は、12日(土)に参加できました。

 講師は、ナショナルチーム男子フルーレコーチで東京オリンピック代表監督の青木雄介さん。
 その様子は、「大会等の結果」に掲載します。

 そこで、伊藤拓真に会いました。

 「何でいるの?」と思いましたよ。

 でもゆくゆく考えると、青木監督は男子フルーレのコーチ、拓真は男子フルーレのナショナルチームのメンバー、大垣が地元で、青木監督からお声がかかり、お手伝いに来てもおかしくないですね。

 その拓真から、「今晩の大垣クラブの練習に参加します」って嬉しい一言。

 現在は、今年の栃木国体の主力メンバーとして栃木県に所属し、ナショナルチームのメンバーで活躍しており、地元に帰って来ることもなかなか無いと思っていたので、嬉しいサプライズです。

 

 子どもたちのレッスンもとってくれて、
 子どもたちとファイティングもしてくれて、
 子どもたちにいろんなアドバイスもしてくれて、

 練習の終わりの集合で、挨拶もしてもらいました。

 大垣クラブの卒業生にも「オリンピック」を目指せる選手がいるよって知って欲しい。
 オリンピック出場や全国大会優勝が、届かぬ夢、夢のまた夢じゃないよって知って欲しい。
 日本代表であっても、無礼、傲慢ではなく、礼儀正しく、謙虚なんだよって知って欲しい。

 管理人が100回説明するより、こうして拓真の姿を間近に見てもらう事が一番です。

 正に「百聞は一見に如かず」ですわ。

 事実、大垣クラブはフェンシングのクラブなので、フェンシングが上手くなるように、強くなれるように、試合で勝てるようにと目標を立てますが、それらが最終の目標ではないんですね。

 フェンシングを通して、目標に向かって諦めず努力する人になって欲しいんですよねぇ。

 究極の理想は、日本一の社会人(笑)
 でも「それって、管理人とは真逆じゃん!」って言われそう(爆笑)

 今までは、日本一の社会人を育てる!が目標でしたが、最近は理想像が変わりましたよ。

 近頃の理想は…、

 管理人に引導渡して、大垣クラブを牽引してくれる社会人

 この一言に尽きます(笑)

 『果報は寝て待て』 と言うけど…(汗)

3月7日(月) つまみ食い

 管理人は、たまにつまみ食いします。

 今回つまみ食いは「店長がバカすぎて」 です。

 いろんなタイトル考えるなぁと感心します。

 長いタイトル、笑えるタイトル、意味不明なタイトルなど、
 読者の気を引きために必死なんですね(苦笑)

 時には「えっ?」って思うタイトルもあります(苦笑)

 東川篤哉 「ここに死体を捨てないでください!」
 村田沙耶香 「コンビニ人間」
 伊坂幸太郎 「陽気なギャングが地球を回す」
 中島京子 「妻が椎茸だったころ」
 岩崎夏海 もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら

 など、多数あります。

 作家も編集者もいろいろ大変ですね。

 さて、この「店長がバカすぎて」は、タイトルも気になってましたが、帯にあるように本屋大賞ノミネート作ってのが気になってました。
 ほんと、最近の本は「本屋大賞」ってのを見かけますね。

 気になってはいたので、ちらっと目次を見てみたんです。

 第1話 店長がバカすぎて
 第2話 小説家がバカすぎて
 第3話 弊社の社長がバカすぎて
 第4話 営業がバカすぎて
 第5話 神様がバカすぎて
 最終話 結局、私がバカすぎて

 6話で構成されてました。

 短編だったら読みやすいよなぁ!と思い、購入しました。

 「?!」

 1話と2話が繋がってるし、登場人物も一緒じゃん。

 なーんだ、短編じゃなかったのか、騙されたぁとは思いましたが、面白いので読んじゃいました。

 バカすぎての繋がりで話は進み、ちょっと無理あるなぁと疑問を持った話もありましたが、1度読んだものの、最後のオチに辿り着くまでの伏線を確認するため、立て続けに2回も読んじゃいましたね(笑)

 面白かったです。

 以前はが赤川次郎一択、最近は東野圭吾一択、脇目も振らず、ひたすら1人の作者を追いかけるタイプで、自己啓発本等をつまみ食いする程度でしたが、色んな小説ありますね。

 「目からうろこ」 です。

 つまみ食いで「本屋大賞ノミネート作」ありです。
 でも、この本は、2020年本屋大賞ノミネート10作のうち9位だったんですよけどぉ(苦笑)

2月28日(月) 憂鬱と爽快のはざま

 月初に健康診断を受けたので、その結果が送られてきました。

 「来たかぁ!」 てなもんですね(汗)

 何年か前は、封筒の厚みで結果の良し悪しが判断できました。
 2〜3年程前から、封筒の厚みは関係なくなったみたい。

 ペラッペラの薄い封筒でしたが、油断できません(笑)

 まして、
 測定中に盗み見て、数値が1年前より悪い事を知ってます。

 「爽快」にはなれませんわ(苦笑)

 早速、診断書を出して見ました。

 総合所見や総合判定を見る前に、身体や肝機能、脂質、心電図の数値に目を通しました。

 うん、うん、うん、いいねぇ。「5」がないねぇ。

 前回、心電図が「陰性T波異常」の再検査だったけど、今回は「正常」よ。

 BMIや腹囲、脂質関係も基準値より高めで「3」の判定だけど「5」は1つも無い。

 一気に「憂鬱」から「爽快」に針が振れました(笑)

 安心して総合判定見ました。

 ?!

 総合判定:5  要精査

 間違いじゃねぇ?? 意味わからんし!

 総合所見を見ると「胃潰瘍疑い」とある。

 消化器内科で内視鏡検査を受けなさい、だって。

 診断書作った徳洲会病院の総合判定医 河村先生に言いたい。

 「フェンシングクラブの『管理人ブログ』観たことあんの?」 と。

 あのブログ読めば、胃潰瘍になりそうな人か、そうじゃないか、判ると思うよ!(笑)
 決して、定期購読者を増やそうとしている訳じゃありませんから。

 実は、一昨年、心電図が「陰性T波」で引っ掛かって再検査しました。

 かかりつけの医者はありませんが、知り合いの病院で検査をしたら「紹介状書いてあげるから市民病院で検査受けた方がいいよ。」と言われたんです。

 不安になりつつ、市民病院で一日がかりで検査を受けましたが、結果は「問題なし」

 拍子抜けしました。

 だから、昨年も一昨年同様、心電図で「要:精査」だったんですが、再検査しませんでした。

 再検査を徳洲会病院で受けさせようとする「陰謀」かぁ?と疑っちゃいましたよ(笑)

 前は心電図、今回は内視鏡なので、取りあえず再検査行ってきます。

 結局健康診断って「憂鬱」なんですね(苦笑)

2月24日(木) 20年の歩み

 先日、2022年2月15日、大垣フェンシングクラブホームページを開設して20年になりました。

 実は、その20年間、いろんな機能や手法を覚えましたが、いろんなミスも経験しました。
 結構、やらかしましたねぇ。だって、管理人ですもん(笑)

 そのミスの殆どが「確認ミス」や「操作ミス」によるものなんです。

 「ホームページなんて、もう、止めてやる!」
 と、捨て鉢になるミスも1度や2度ではありません(汗)

 だから、そんな経験を生かし定期的にバックアップを取るようになりました。

 2003年2月以降のバックアップのデータは有るけど、2002年当初のデータが全くないって事は、この時期に大きなミスしたからバックアップ取るようになったんでしょうね(涙)

 全て自宅のパソコンで管理しているので、今では、フェンシングやプライベートの写真や映像、新聞記事など過去の貴重なデータの宝庫。
 懐かしい写真のオンパレードです。

 コロナ禍で行動制限され、ブログのネタ作りも限られ、ホームページ開設20年を機に過去の写真も使おうかな?とバックアップのデータを引っ張り出してみました。

 大垣フェンシングクラブの最古の写真

 平成7年に東京で開催された全国大会の写真

 殆ど記憶にありません。駒沢体育館じゃない事は覚えてますが(汗)

 デジカメじゃないので写真をスキャンしたものです。

 この頃の大垣クラブは少人数でした。
 知人や関係者のお声掛けで集まったメンバー。
 平成5年頃から始まったと記録に残ってます。
 大垣市体育連盟や各種団体の支援もありません。
 もちろんホームページも開設していない頃の写真です。

 「大垣フェンシングクラブの原点」ですね。

 伝統と言われる立派な活動していた訳ではありません。
 目覚ましい、自慢できる戦績を残した訳でもありません。

 でも、今の大垣フェンシングクラブが色んな団体の支援を受け、毎週定期的に活動でき、数々の大会に出場して、優勝や入賞できるようになったのは、この卒業生のおかげですよ。

 ホームページ開設は20年ですが、原点から数えて29年。

 思えば 遠くまで 来たもんですね。

 思えば遠くへ来たもんだ 今では女房 子ども持ち
 思えば遠くへ来たもんだ あの頃 恋しく思い出す
 思えば遠くへ来たもんだ ここまで 一人で来たけれど
 思えば遠くへ来たもんだ この先 どこまで行くのやら
  海援隊 「思えば遠くへ来たもんだ」 から

 この先 大垣フェンシングクラブも管理人も、どこまで行くんでしょうね(汗)

2月20日(日) そんな結末あり?

 コロナ禍で行動が制限され、何ともストレスの溜まる生活続けてます。

 だから、

 フェンシングの大会や練習も、遠征時のグルメツアーも、釣りも、スキーも、弓道も、モーニング巡りも、あのすずきも、自由にならず、ただただ、我慢してます(涙)

 行動制限で不自由さを感じて、初めて、今までの有難さを痛感しますねぇ(苦笑)
 自由に行動できる時は、常に金欠でしたが(爆笑)

 そんな管理人の日々の時間つぶしは 『読書』

 まだまだ、読書続いています。 まだまだ、東野圭吾読んでます。

 最近は加賀恭一郎シリーズですね。 ※1か月ぶりの本ネタになりました。

 「卒業」から「祈りの幕が下りる時」までの全10作あり、今回は3作品目の「どちらかが彼女を殺した」を読んだ時の事。

 読み始めからどんどん引き込まれていきます。

 何処に伏線があるか分からないので、注意深く読み進めます。

 物証などから容疑者が2人に絞られてきました。

 一人は「佃潤一」、もう一人は「弓場佳代子」。

 ラストに近づき、被害者の家族の前に2人の容疑者が呼ばれました。

 加賀刑事が犯行や動機を明らかにしていき、残りも1〜2頁。

 いよいよ山場、クライマックスを向かえます。

 犯人は潤一か? 佳代子か?
 どっちなんだと固唾をのんで読んでいきます。

 いよいよ、明らかに…、

 突然、犯人は放心状態だった。 犯人は無事だった。となって…

 「?!」

 残り少なくなった文の中にも犯人の名前が出てこない。
 最後まで読んでも、犯人の名前が出てこない。

 「どーゆーこと?!」

 検索しました。

 犯人の名前は明かされず、読者が数々の証拠から犯人を推理する小説となっている。

 何だよそれ〜、そんなん聞いてないよぉ。

 結局、管理人は犯人を見抜けず、2回目を読む気力もありませんでした(涙)

 文庫本の最後にある「推理の手引き」って綴じ込みの意味が分かりました。

 これを読んで犯人を当ててみろって事なんですね。

 ネットで検索して犯人分かりましたよ(苦笑)

 以前このブログにも取り上げた事もある「イヤミス」。

 管理人にとって、この本は、違う意味での「イヤミス」になりました(笑)

 このブログの定期購読の皆さんが、東野圭吾の「どちらかが彼女を殺した」を読む時は、注意深く読んでくださいね(笑)

 「同じ轍を踏まない」 です。

2月15日(火) 20th anniversary

 皆さんは気づいていましたか?

 トップページの一番下の 「since 2002.2.15」 を。

 そうなんです。

 ホームページを立ち上げ、20周年

 当時のトップページです。→

 ホームページを立ち上げた理由は、些細なものでした。

 管理人は、菓子屋の次男坊。
 菓子屋というより、小学校の隣にある万屋ですかねぇ。

 小学校指定の体育館シューズや名札の布、
 ノートや鉛筆、絵具や墨汁の文具類、
 少年雑誌やちょっとした週刊誌などの雑誌、
 醤油やソース、小麦粉やみそなどの食品、
 子ども用の駄菓子やパン、贈答用の箱菓子、
 ケーキや草餅、饅頭の和洋菓子 など有りましたねぇ。

 当時、そんな万屋の主だった父親が、何を思ったのか、自分でホームページを作り、和菓子や洋菓子の写真を載せてPRしてるじゃないですか。

 「なっ!何〜っ!?」

 63歳の父親が作ったんなら、管理人もやってやろうじゃねぇかぁ〜!

 そんな理由だったんですよ(汗)

 当時は、
 簡単にネットで検索できる時代じゃなかったし、
 サイトのプロバイダーも、どの会社がいいのか知らなかったし、
 本やソフト買って勉強するしかなかったし、
 ネットにつなぐためのモデムも持ってなかったし。
 スマホないからデジカメで写真1枚取り込むにも時間かかるし、
 通信速度が凄く遅くて、写真1枚送受信するのに1分くらいかかるし、
 ネットは電話回線に接続するので、毎月電話代が高くなるし、

 この上なく、面倒で、不便で、手間で、厄介でした(涙)

 63歳の父親が作ったんなら、管理人もやってやろうじゃねぇかぁ〜!

 って奮起しなければ、今もホームページ立ち上げていなかったかもしれませんね。

 まぁ、ホームページ立ち上げていなくても、faceboolやInstagram、TwitterのSNSを有効に活用していたかも知れませんがね(苦笑)

 この20年間、
 本をホームページ作成ソフトを買って試行錯誤し、
 フルモデルチェンジ、マイナーチェンジを繰り返し、
 プロバイダーやサイト運営会社も何度も乗り換え、
 プロバイダー換えた時、データ送信失敗して慌てたり、
 データ削除してしまって、一から作り直したり、

 喜んで、怒って、哀れんで、楽しんで、
 何度も成功して、何度も失敗して、

 何とか、ここまで続けられたのは、クラブのメンバーや保護者の皆さん、スタッフ、そしてブログの定期購読者の皆さんのおかげですね。

 今まで、有難うございました。これからも、宜しくお願いします。
 ※当時のサイトに載せていたアニメーションです。大輔ママからいただいた記憶が…。

2月13日(日) MAD(マッド)な管理人

 それは、一年前、昨年の2月の事です。

 地元の釣り仲間に、ギガアジ(40p〜)やテラアジ(50p〜)釣りに尾鷲行かん?と誘われました。

 ディープアジングとかバチコンアジングとか言われる釣りです。

 「何それ?」 です。

 深いアジング?、銀の玉飛ばして777で大当たりのアジング?

 それ、バチコンやなくて、パチンコやないけっ!
 寒いボケはスルーしてください(笑)

 もちろんOKしました。

 疑似餌を使う釣りとしても面白い、
 アジがデカいから引きも楽しめる
 刺身、塩焼き、フライにして食べても美味しい

 結局、ハマって、竿や道具も揃えちゃいました(笑)

 ところで、

 ここ最近、若者の間で釣りが流行っているからか、釣り界でも凄く横文字が増えました(汗)

 前出のアジング、バチコン以外にも、オフショア、ジグヘッド、ショア、シャロ―、ティップ、フッキング、ベイト、ラインブレイク等など数限りないです。

 そんな横文字を使うと、管理人は 『アングラー』 です。

 アングラーとは「釣り人」の事ですが、管理人はアングラーと聞くと機動戦士ガンダムが浮かびます。

 ガンダムに出てくるモビルアーマー「マッドアングラー」を思い浮かべるんですよ。

 知ってますか?

 アングラーは釣り人ですね。

 マッド(mad)を調べてみると…、

 「気の狂った」「ばかげた」「無謀な」「ばかげていて」

 そんな意味だそうです。

 気の狂った釣り人、ばかげた釣り人、無謀な釣り人…、

 機動戦士ガンダムの作者は、この、気の狂った釣り人、ばかげた釣り人って意味を知ったうえで、名前を付けたのかなぁ?

 機動戦士ガンダムには格好いいモビルスーツやモビルアーマーが数々出てきます。
 そのマッドアングラーが、気の狂った釣り人、ばかげた釣り人って意味だなんて笑えますね。

 仕事終わってからでも釣りに行く
 寝ずに夜中に出発してでも釣りに行く
 坊主でも、懲りずにまた釣りに行く
 荒波に打たれ、吐きそうでも釣りをする
 スーパーで買ったほうが安いと分かっても釣りに行く etc

 どう考えても、モビルアーマーより、管理人の方が「マッドアングラー」でしょ(爆笑)

 『禿同』ですね(笑)

2月10日(木) 望まぬ恒例行事

 岐阜県もまん延防止等重点措置の期間が延長され、3月6日(日)まで利用が20時までになります。
 感染者増加→緊急事態宣言、感染者増加→まん延防止措置の繰り返し(怒)
 勘弁して欲しい、繰り返さないで欲しい、これも望まぬ恒例行事ですね!

 さて、タイトルの恒例行事。

 年1回の恒例行事が数ある中で、憂鬱で足取りが重くなるのは、これだけじゃないかなぁ(汗)

 毎年この入り口を見て牛歩になる管理人です(汗)

 そう!恐怖の「健康診断」(苦笑)

 だけど、今回は今までと違います。

 その答えは、1月2日のブログの『自律』にあるんです。
 1月1日に立てないところが、管理人たる所以ですが(笑)

 文字とおり、自分を律する。

 自分の衝動や欲求、欲望を抑え、自分の意思で制御する事です。

 1月は、自重の筋トレやジョギング、食事の量を減らし間食を抜くなど、精力的に頑張りました。

 1ヶ月間、常に「自律」を意識しました。

 ここ最近にはない、充実した1ヶ月を送ったんです。

 そんな気持ちが、動きに現れました。

 健診の入り口まで、牛歩どころか、スキップして進みましたもん(爆) 冗談ですが(笑)

 当日の検査は、尿、血圧、視力、聴力と順番に、順調に進んでいきます。

 この後、身長、体重、腹囲計測です。

 今までの腹囲計測は、「力抜いてください」と言う担当者の目を盗んで、バレないように少しおなかを引っ込めてました(苦笑)

 何年か前の腹囲計測では、露骨におなかを引っ込めたのが担当者にバレて、「無理に引っ込めないで」「力を抜いて」「息をゆっくり吸って吐いて」と苦笑いしながら言われちゃいましたからねぇ(汗)

 そんな時があったと思うと、今回は別格!!

 1ヶ月間、自律を目標に努力したから、余裕のヨッちゃんだぜっ(古っ!!)

 腹囲計測の後は血液検査。

 血を抜いてもらう準備をしている時、担当者が置いた管理人の記録票が目に入ったんです。

 尿、聴力、血液の数値はわかりませんが、視力、身長、体重、腹囲の数値は見ることができます。

 今年は心配ないだろうと高を括ってましたわ。

 その記録票には、今回の数値の隣に、前回(昨年)の記録も載ってました。

 「?!」 見間違いか?

 「?!」 どっちが今日の数値なん?

 体重、腹囲とも前回より悪いがや!!

 3〜4ヶ月まともな運動もせず、1月になって「自律」が目標だ!ってジョギングや間食を制限したからって、すぐ結果がでるわけないやん。

 子どもたちには、目標をもって続けることが大切とか言ってるのに、自分はどうなの。

 「ぐうの音も出ない」です(苦笑)

 「自律」は1月からの目標です。
 まだまだ頑張りますから。まだまだ続けますから。(冷汗)

2月6日(日) MKZ

 かな〜り前に、ブログに載せました。

 大垣フェンシングクラブ 管理人ブログの定期購読者にしか解読できない暗号(笑)
 ※令和3年の5月12日のブログまで遡ります。

 MKZ → 無限キャベツのもとの続編 

 正式には、「MK」じゃなく「MKM」って表現するのかな?

 もっと正式に言うと「PPMKM(パリパリ無限キャベツのもと)」なんでしょうねぇ。
 何が正式なんかって話しですけどね(苦笑)

パリパリ無限キャベツのもと 期間限定鬼うまガーリック味

 前回の無限キャベツのもとは『うましお味』でした。

 うましお味はMKM初チャレンジだったんですよ。

 コツも分からず勢いで作りました。
 裏の作り方の説明もロクに見ず作りました。

 この時は写真撮る気も失せるほどの失敗作(笑)

 今回買ったのは『やきにくのたれ風 鬼うまガーリック味』
 期間限定につられ買っちゃいました(笑)

 リベンジです。

パリパリ無限キャベツのもと 期間限定鬼うまガーリック味

 コーン、トマト、ツナ等など、混ぜ合わせても美味しくなるようです。
 今回は、作り方読みましたよ。

 ツナを加えました。
 塩昆布も加えてみました。
 ごま油をかけ足しました。

 見るからに美味しそうじゃないですか?(笑)

 リベンジ達成ですね。

 計画性のない、適当でいい加減が管理人なんです。一度アジをしめると、調子にのっちゃうもの管理人なんですよねぇ(笑)

パリパリ無限キャベツのもと 期間限定やばうまカレー味

 そして、期間限定に弱く、ついつい買っちゃうのも管理人(笑)

 うましお味は、初チャレンジだったので一人で試食。

 ガーリック味は、リベンジだったので一人で試食。

 カレー味は、リベンジ達成したので皆で試食。

 酒の肴として、皆で美味しくいただきました。
 ※まん延防止の制限の出る前の話ですからご安心を。

 好評でしたよ。

 この無限キャベツのもとは、3種類あります。

 「うましお味」「ガーリック味(期間限定)」「カレー味(期間限定)」です。

 で、無限シリーズとして4種類あるんですね。

 「無限キャベツのもと(3種類の味)」
 「無限もやしのもと(ピリ辛しょうゆ味)」
 「無限レタスのもと(ガーリック&オニオン味)」
 「無限豆苗のもと(サワー&スモークチーズ味)」

 調子にのっちゃう管理人が、もやし、レタス、豆苗のシリーズに手を付けるのか、
 適当でいい加減な管理人が、もやし、レタス、豆苗のシリーズに見向きもしないのか。

 管理人本人にも分かりません(汗)

 計画性のない、適当でいい加減が管理人ですから(笑)

2月3日(木) 小木曽製麺所

 今回もフリークネタ(苦笑)
 節分ですが、「鬼」「豆」「恵方巻」とは関係ないネタです。

 管理人、ご存じ「キツネそばフリーク」です(笑)

 遠征で高速道路を使う時、休憩で立ち寄るサービスエリアで食す時は「キツネそば」一択。

 つゆのしみ込んだキツネとツルツルって食べるそばが美味いんです。

 だから、日清どん兵衛やマルちゃんは、キツネうどんと天ぷらそばがあって「キツネそば」が無いことに怒っていたんです(笑)

 夜な夜な、お星さまにお願いしてみました(爆)

 日清どん兵衛やマルちゃんから「キツネそば」が発売されました。

 管理人は、どんだけ喜んだことか! 

 これで、カップ麺の悩みは解消されましたよ。

 しかし…、  人間様の「欲」は終わりはないんですねぇ(笑)

 一つの欲求が満たされると、また違う欲が出てくるもんです。

 この地域には「讃岐釜揚うどん丸亀製麺」などのうどんの製麺所はあるけど、そばの製麺所が近くに無いことに怒っていたんです。

 夜な夜な、お星さまにお願いしてみました(爆)

 2年ほど前、体育館の近くにできました。 「小木曽製粉所」

 管理人は、どんだけ喜んだことか! 

 いつでもキツネそばが食べれるようになりました。
 おまけに、身体にイイそば湯もいただけるんですよ。

 これで、製粉所の悩みは解消されました。

 しかし…、  人間様の「欲」は終わりはないんですねぇ(笑)

 二つ目の欲求が満たされると、また違う欲が出てくるもんです。

 サービスエリアのキツネそばはもちろん、カップめんのキツネそばも小木曽製粉所のキツネそばも、汁が美味いんです。ついつい、汁を飲みきってしまう「自分」に怒っていたんです。

 夜な夜な、お星さまにお願いしてみました(爆)

 チョイと一杯の つもりで飲んで いつのまにやら ハシゴ酒
 気がつきゃ ホームのベンチでゴロ寝 これじゃ身体に いいわきゃないよ
 分かっちゃいるけど 止められねぇ  植木 等  「スーダラ節」 から

 この汁を飲んでしまう悩みだけは解消されません(苦笑)

 お星さまは、二つのお願いは聴いてくれたのに、三つめは叶えてくれませんでした。

 自分で何とかしろよ!ってお星さまは怒ってることでしょう(笑)

 一応、管理人の心の中では、『飲みたい』と、『飲んじゃいけない』は戦ってるんですけどね。

 結果は、もちろん「ワンサイドゲーム」ですが(苦笑)
 だから、分かっちゃいるけど、止められないんですよ。

1月30日(日) ちょっとした心遣い

 管理人、ご存じ「喫茶店フリーク」です(笑)

 その喫茶店も、立ち寄る目的が変わってきました。 昔は、ブログのネタ作り一択!

 でも、喫茶店のモーニングネタがに無くなってきたんですよ。
  ・トーストと卵だけのモーニングはネタにならない
  ・2度3度、何度も同じ喫茶店を取り上げたくない
  ・県外や遠出してまで訪れる気力がない

 今は、ブログのネタ作りより、読書で立ち寄ることが増えました。

 で、立ち寄る喫茶店・コーヒーショップが「スターバックス」

 「ドトール」「モスバーガー」にも行きますね。

 スタバのプリペイドカードも持ってます。

 今回は、先日、スタバに行った時の話。

 管理人はコーヒーが好きです。当然ブラックで飲みます。

 でも、スタバやドトールに行くと、何故か、ラテやカフェオレを注文します。
 自分でもよくわからないんです(苦笑)

 「ホットのスターバックスラテ トールで!」がお決まりの台詞で注文しました(笑)

 カップでもらうと、何と、可愛いハートマークが! 

 「ラテアート」 じゃぁ、あーりませんか!

 カップでもらった時の特権ですかね。

 今まで、ラテアート作ってもらったことありません。
 まして、こんなハートをもらった記憶がありません。

  こんな心遣いにドキドキしますやん(笑)

 えっ?? もしかして…、
 5●歳を超えたおぢチャンに気があるんじゃねぇ?
 チョイ悪っぽいおやじに魅力を感じるのか?
 確か、この後のスケジュールは空いてたなぁ〜。

 色んな妄想が膨らみ、顔を上げるとスタッフと目が合います。

 目と目で通じ合う、かすかに、ん、色っぽい
 目と目で通じ合う そゆう仲になりたいわ
 無言 いくじなしね 無言 淋しがりやね    工藤静香 MUGO・ん…色っぽい から(苦笑)

 そこには、

 笑顔が爽やかで

 つぶらな瞳が潤んで

 若くて可愛い

 丁寧な接客の

 男の子が、いたんですよ(爆笑)

 残念ですが、管理人は女性が好きなんです。ごめんなさい。

 お後が宜しいようです(笑)
 ※ちなみに、フィクションですからね。かなり盛った作り話ですからね(冷汗)

1月26日(水) Debut!!

 ついに、ついに、デビューです。

 小学6年生が、全国デビューです。

 テレビ東京系列の番組に出演しました。

 大垣クラブの米山怜旺が!

 でも、何で怜旺が選ばれたんだろ?
 でも、何で経験ないエペやるんだろ?
 でも、何でオリンピアン見延選手との対決なんだろ?
 でも、何で全国小学生大会のエペの選手じゃないんだろ?
 でも、何で管理人に出演依頼が来なかったんだろ?(笑)

 今でもそんな疑問が残るんですけどねぇ。

 怜旺パパか怜旺ママが、見延選手と強力なコネクションがあったのか?
 怜旺パパか怜旺ママが、テレビ東京の強力なスポンサーだったのか?
 イケメン選手として大会などで関係者の目にとまったのか?
 大垣クラブのホームページで怜旺の活躍を知ったのか?

 何かの切っ掛けがあったんですね。

 まぁ、切っ掛けは何であれ、フェンシング、岐阜県、輪之内町、大垣クラブ、管理人ブログのPRになるんであれば万々歳ですよねぇ(笑)

 ちゃんと、

 エペはやった事ないって正直に言ったのかなぁ。
 大垣クラブのジャージ持って行ったのかなぁ。
 大垣クラブのPRの時間は作ってくれたかなぁ。
 管理人は絶賛彼女募集中って言ってくれたかなぁ。
 管理人ブログは面白いよって言ってくれたかなぁ。
 今後のマネージメントは管理人がする説明したかなぁ。

 怜旺に原稿渡しておけば良かったかなぁ!

 1月26日から4週間にかけて毎週水曜日に放送されるそうです。

 テレビ東京系列(東海地方は25chのテレビ愛知)で朝7時5分からです。

1月24日(月) お騒ガセしました。

 先日、米山怜旺が、テレビ東京系列(東海三県ではテレビ愛知)の子ども向けバラエティ番組 「おはスタ」に出ますよ!とブログに載せました。

 しかし、怜旺は出ませんでした。放送されなかったんです(汗)

 「?!」

 ガセネタか? まさか、怜旺は東京の収録にも行ってないとか?
 怜旺ママの情報だし、見延選手と撮った写真あるでしょ!って話しなんですけどね(笑)

 当初は、1月19日からの放送予定だったみたいですが、特ダネや急な情報が入ったのか、はたまた編集が間に合わなかったのか…(苦笑)

 テレビ業界は別世界です。何が起きてるのか全く分かりませんね(苦笑)

 いずれにしても、偽の情報をブログに載せて、怜旺は出なかったぞ!嘘つき!恥を知れ!JARO(ジャロ)に訴えてやる(笑)など、苦情や非難、罵詈雑言を浴びるんんじゃなかろうか?

 そんな状況に怯え、ビクビクして眠れぬ日が続き、悶々とした日々を送ってました。

 ウソつけっ!!です(笑)

 結局、「おはスタ」に関する問い合わせや質問などはありませんでしたね。
 管理人のブログの閲覧件数を見れば想像できますけど。

 定期購読者やブログの訪問者が少ないと、ちょっとくらい失敗しても、ガセネタ載せても、反響もなく、気楽でいいなぁと思いましたね(笑)

 さて、新たに怜旺ママから情報もらいました。

 詳しい事情は分かりませんが、放送される日にちを早くからお知らせできないんですって。2〜3日前にしか教えられないそうですよ。
 テレビ業界あるあるなんですかねぇ〜。

 テレビ業界は別世界です。何が起きてるのか全く分かりませんね(苦笑)

 1月26日(水)から4週にかけて放送されるそうです。朝7時5分スタートの番組です。

 皆さん観てくださいね!
 管理人のブログの閲覧件数ではPR不足は否めませんね(苦笑)

 ちなみにガセネタの「ガセ」とは、お騒がせ「がせ」をとった隠語だそうですよ。

 ガセネタの雑学が、ガセネタだったりして(汗)

 お後が宜しいようで(笑)

1月21日(金) 不幸の通知

 不幸の手紙ならぬ不幸の通知(涙)

 「健康診断再検査」
 「借金返済督促」
 「ローン返済」などなど

 タイトル見て自分の立場に置き換えると、こんな通知がありますかねぇ(苦笑)

 しかし、今回の不幸な通知は「時短要請」(涙)

 岐阜県が独自で非常事態宣言を出した時は、施設に関する制限等はなかったのですが、最近の感染者の急増で状況が一気に変わりました。

 まん延防止等重点措置区域の指定適用のタイミングで、1月21日(金)から2月13日(日)まで施設の利用時間は20時まで。

 「え-----っ!!」(汗)

 最近の新規感染者の状況では仕方がないなぁと思いますね。

 案の定、ぬまづ小学生大会は中止になりました。
 が、川本杯はしまモア大会は開催する予定です。

 試合があるなら、練習したいじゃないですか!

 今までの時短要請の時は、水曜の練習をお休みにしました。

 土曜だけでは少ないので、時々、日曜の午前中に練習してました。

 「土曜の夜」「翌日日曜の朝」という厳しいスケジュールでしたが、その頃は、大会という大会が中止になる中で、身体がなまらないように、体つくりを主目的にしてたんですよねぇ。

 でも、今度は川本杯に向けた練習をしたいんです。

 水曜と土曜の週2回、両曜日18時から20時の2時間練習します。

 送迎していただく保護者の皆さんには負担をおかけしますが、ぜひ、参加してください。

 ファイティング中心の練習の予定です。

 送迎の関係もありますので、遅れて参加するもの大丈夫です。

1月16日(日) おはスタ収録

 先月、米山怜旺ママから「怜旺が、お声かかって東京に行くことになりました。」と教えてもらいました。

 12月26日(日)が収録日だったそうで、その時聞いた、いろんな話の内容は忘れてしまったんですが、見延選手にエペを教えてもらうって内容だったと思うんです。

 「??」

 怜旺? エペ? 試合で結果出していないどころか、怜旺エペやった事ありませんけど(汗)

 イケメン小学生だから?
 中日本大会に優勝してインタビューしたから?
 雑誌に載って、西濃界隈では有名だから?
 見延選手とエペ対決しても、勝てる確率低い選手が選ばれた?(笑)

 あれから、不思議で、すっきりせず、眠れぬ日が続き、悶々とした日々を送っていました。

 ウソつけっ!!です(笑)

 で、先日、スタッフの米山さん(怜旺パパ)から放送日などの詳しい情報もらいました。

 平日早朝の子ども向けバラエティ番組 「おはスタ」 の「おはスター」というコーナーで「見延選手に挑戦!」みたいな内容だったんですって。

 当日は出演者は、見延選手だけでなく、武井会長も来ていたそうです。

 それに井上咲楽さんと怜旺。

 内容や写真は「大会等の結果」に掲載しましたが、いまだに「??」って気持ちが抜けきれません。

 まぁ、怜旺や大垣クラブ、しいてはフェンシングの知名度が高くなれば良いんですけどね。

 放送日は、1月19日からの水曜日で、3〜4週間にかけて放送されるそうです。

 テレビ東京系列なので、こっちは「テレビ愛知」になるんですかね。

 番組的にも「怜旺! もちろん見延選手に勝ったよな!」(笑)

 武井会長や見延選手、井上咲楽さんのサインには見向きもせず、米山怜旺のサインだけは、もらっておこうかなぁと企む管理人なのでした!(笑)

 みなさん見てくださいね。

1月16日(日) 時代小説

 今回は、本の話題。

 本の話しが出てこないので、止めたか?と思った方も多いでしょうね。

 「続いてますよ!」(笑)

 今までは、赤川次郎にはじまり東野圭吾、東川篤哉、司馬遼太郎など、作家で選んでました。

 百田尚樹、伊坂幸太郎、池井戸潤などの本も読んでみたいなぁと思ってます。

 でも、時には、夢をかなえるゾウ、もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの『マネジメント』を読んだら、ルビンの壺が割れたや自己啓発本など、タイトルや評判を聞いて本を買う時もありました。

 で、先日、本屋に寄った時の話しです。

 特別カバー版で15巻ほど面陳列された、「本所おけら長屋」が時代小説コーナーにありました。

 「江戸のある長屋が舞台の、笑いあり涙ありの人情噺」
 「江戸落語風テイストで何処から読んでも楽しめる時代小説」
 「人情とお節介での名高い「おけら長屋」で起きる珍騒動」
 「一話読み切りで、どこから読んでも楽しめる」

 こんな風に紹介されてるんです。

 何か、そそられません?(笑)

 引かれましたね。読み易そうな感じもしました。

 また、出版社はPHP文芸文庫です。松下幸之助に関係の深い出版社なので、いい加減な本ではないだろうとも思いました。

 「まず、第1巻読んでから考えればエエかぁ」と、買ってみたんです。

 読んでみると、これが面白い面白い!!

 今の時代に使われる漢字や熟語、言葉が少なく、江戸っ子風の言葉使い、当時の言い回しが多く、聞きなれない言葉も多いのですが、それらのデメリットを差し引いても、十分楽しめました。

 江戸の浅草界隈の話しが中心で、隅田川、浅草寺、などが頻繁に出てきますが、地図も付いているし、土地勘のない管理人も気楽に読めましたね。

 「時代小説」ありです(笑)

 最新刊は17巻です。(写真が17巻です。)

 1話ごとの読み切りですが、前出の内容が関係する場合もあるので、5巻や10巻から読み始めるよりは、1巻から読むのが無難ですね。

 既に、17巻まで買って、16巻まで読んじゃいました。

 ちなみに、15巻までは特別カバー版で出てます。

 写真で載せた1巻のような特別カバーだったから、面白そうで購買意欲をそそられたんですよねぇ(笑)

 17巻のような表紙だったら買わなかったかもしれません(苦笑)

 第1印象や見た目が結構 大事なんだって痛感しました。

 大垣クラブの指導者が、長身でやせ型だけど筋肉質、サラサラ髪をなびかせるイケメンだったら、「第1印象や見た目」狙いでホームページにどんどん顔写真載せてPRするでしょうね(笑)
 子どもの顔写真や、試合の結果を載せずに、イケメン指導者の写真だけになったりして(爆笑)

 本の話から、イケメンの話しになっちゃいました。

 「予測不能」ですね(苦笑)
 ある意味、東野圭吾みたいな秀逸でミステリーな「ブログ」を目指してたりして(爆笑)

1月9日(日) リベンジ

 8日(土)・9日(日)に駒沢体育館で開催されたジュニアオリンピックカップの大会に参加しました。

 泊まったホテルは「サーブ渋谷」

 12月11日(土)・12日(日)に駒沢体育館で開催された全国小学生選手権大会に参加しました

 泊まったホテルは「サーブ渋谷」

 これも、何かの因縁です(大笑)

 先月の東京遠征は、結果を残こせず、帰りの乗車券は落とす、土産は忘れる、本当に踏んだり蹴ったりだったんですよねぇ。

 今回の東京遠征は、そのリベンジしか考えていませんでしたよ(笑)

 今回クラブから出場した選手は、不本意な結果ではありましたが、試合後、今後につながる話ができました。

 前回乗車券を紛失したであろう品川駅で、お土産を買い、敢えて寿司を食べて、渋々生中を飲んで、ブラブラして、寄り道しました(笑)

 岐阜羽島駅に止まるひかりには乗車せず、敢えて名古屋で下車して「住よし」できしめん食べました。

 そのため「のぞみ」を初体験でき、1号車から3号車しかない自由席で、席も確保できました。

 途中、管理人を応援するかの如く綺麗な富士山も拝めました。

 今後につながるいい試合、乗車券も落とさず、土産も忘れず、「リベンジ達成」です(笑)
 「トラウマ払拭」と言ってもいいかも知れませんが(苦笑)

 話が大袈裟すぎて「歯牙にもかけない」ですね(苦笑)

 詳細は12月13日のブログでね。

1月6日(木) 田中圭チャレンジ

 少し前にTwitterで話題になっていた、「田中圭チャレンジ」

 ラジオで取り上げられていたんですが、最初は「田中圭」って誰っ??何っ??と思いました。
 検索して、「総理の夫」「そしてバトンは渡された」等の映画に出演してるんだと知りましたね。

 これは、本人とは直接関係なく、お菓子で漢字の「田中圭」を作ろうというものだったんです。

 ポイントは、網目になってるあみじゃがというお菓子を使う事。
 少し前の話しなのですが、ネットで検索してみると記事や写真がいろいろ出てきました。

 へぇ〜、面白い事考えるなぁ〜。

 ブログのネタ作りに、嫌々、渋々(笑)チャレンジしたのは言うまでもありません。

 世間は2022年の新年を迎えたばかり。
 東京でジュニアオリンピックカップが開催され、大垣クラブから8日・9日のカデフルーレの部に男女各1名が参加します。

 おみくじ代わりに、出来栄えで占ってみましょうか(笑)

 帰宅途中にあるドラッグストアで「あみじゃが」買いました。

 これがTOHATO「あみじゃが」

 パッケージには『うましお味』ってありますが、いろんなお店を探しても「うましお味」以外、見たことないんですよねぇ(汗)
 ネット調べてみると「のりしお味」もあるようです。

 まぁ、そんな話しは置いといて、早速、チャレンジ。

 まずは「田」を、次に「中」
 綺麗じゃないにしても、ここまで何とかすんなりできました。

 「中吉」といったところでしょうか(笑)

 さぁ、いよいよ大本命「圭」にチャレンジ!

 最大の山場です。簡単じゃないのは、想像できます。

 1枚目、2枚目…、
 5枚目、6枚目…、

 あぁ〜「小吉」になっていくぅ(苦笑)

 10枚目、11枚目、12枚目…、

 あぁ〜、やばいぃ〜「末吉」にまで下がっていくぅ(冷汗)

 すんごく難しい!とてつもなく難しい!

 どうする? どうするよ?

 考えて、考えて、考えて、考え抜いて…、
 悩んで、悩んで、悩んで、悩みぬいて…、
 迷って、迷って、迷って、迷い続けて…、
 頑張って、頑張って、頑張り続けて…、

 「できたぁ〜!」

 「できましたぁ〜!」

 何とかしました。何とかなりました。

 苦労した甲斐がありましたよ(涙)

 完成した写真も撮りました。

 「中田 中(あたる)チャレンジ」成功!(笑)

 「大吉」 確定!!

 管理人の2022年も、JOCの試合も『安泰』 です。
 「俺様ルール」かっ!!(笑)

1月2日(日) 2022年は自律

 12月25日の2021年最後の練習日、練習後に集合した時、「2022年の目標を立てるだろうけど、フェンシングでも目標を立てて欲しい」とお願いしました。

 皆の手前もあるので、管理人も目標立てました。

 職場、フェンシング、趣味など公私にわたる総てに共通する目標です。

 『自律』

 自分を律するとは、自分の欲望や欲求、衝動などを抑え、自分をコントロールする、自分をマネージメントするという意味で使われます。

 話は飛びますが、高校時代、フェンシング部の後輩に「律子」という名前の女の子がいました。自ら律する人になって欲しいと親の思いが込められた名前だったんですね。

 管理人も「律」を使った名前だったら、「いいかげんがいい加減が信条」なんて話もしないかも知れませんね(笑)

 話は戻りますが、理性をもって、熟考し、誠実に行動する人ならこんな目標は立てないでしょう。

 でも、適当、自由気まま、好き勝手な言動の管理人にとって自分を律することは、非常に達成困難な目標なんですよねぇ(苦笑)

 達成困難とはいえ、2022年の目標にしたからには実現させたいです。

 ネットで調べてみると、自分を律するために、意識を改革するだけで簡単に身につく7つの習慣があります!って載ってました。

 1.規則正しい生活をする
 2.思い通りにいかなくても怒らない
 3.依存心やこだわりを捨てて気持ちを楽にする
 4.人に優しく、自分に厳しくを心がける
 5.時間やお金を大切にする
 6.人との約束は必ず守る
 7.計画や目標をしっかり設定する

 簡単じゃねぇやん!!(笑)

 問題は、いつから実行するか!

 長渕剛の歌にもありました。

 やるなら今しかねぇ やるなら今しかねぇ 66の親父の口癖は やるなら今しかねぇ
 「西新宿の親父の唄」から

 2022年の1日の元旦から実行と言いたいのですが…、

 今年は「恩師を囲んで新年会」がある。

 すずきのお肉が食べられる。

 しゃぶしゃぶのお肉にあり付ける。

 今年は何と、神戸牛、松坂牛、近江牛、飛騨牛が揃ってる。

 お肉と一緒にビールも飲める。

 120%とはいかないまでも、満腹になるくらい食べたいやん!

 SEAMOの歌にもありました。

 君はそんなに強くない 悲しみ我慢してるのかい?
 泣いてもいいよ 僕もなくから 今日だけは許してよ神様
 「マタアイマショウ」から

 1月2日から実行します(大笑)

 既に、自分の欲望や欲求に負けてるやん!!

 こんな調子では、有言実行ならぬ「有言不実行」ですね。
 「そのほうが管理人んさんらしいですよ」って慰めの言葉待ってます(爆笑)

1月1日(祝・土) 2022年明けました

 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。

 さて、今年、管理人の住んでる地域の役割が「正月」でした。

 今日は、朝6時前から近所のお宮さんでご奉仕です。
 ※この正月の役割は、5年に一度巡ってきます。

 今年は雪が残り、冷え込んで路面は凍っていましたが、天気も良く、風も無く、いい気分で「5年に一度」の初日の出を拝むことができました(笑)

 初日の出を拝んで、神社で初詣

 「2022年が皆にとって良い年でありますように!!」

 今年は、2年ぶりの「恩師を囲んで新年会」ができました。

 今までのように、とにかく大勢で、長時間で、という訳にもいかず小規模で開催しました。

 開催できなかった2年のうちに、既に違う予定を組んでしまい、参加できない人もいました。

 在宅勤務、忘年会や新年会等の宴会離れ、コロナ禍でいろいろ変わってきましたが、この「恩師を囲んで新年会」は変わらず、ずっと続けられるといいですね。

  

 何人参加して、何時から何時までやってたの?なんて野暮な事は聞かないでください(笑)

Copyright(c) 大垣フェンシングクラブ All Rights Reserved.