令和7年5月2日、県庁で交付式がありました。
今年も指定していただきました。
今までの卒業生の活躍や実績が認められての指定です。
大垣ジュニアフェンシングクラブが日々充実した活動ができるもの、大垣ケーブルテレビさん、大垣水都ライオンズクラブさん、岐阜県、大垣市体育連盟、いろんな団体の支援あってのことなんですよねぇ。
本当に感謝感謝です。
「足を向けて寝られない」と言いますが、全方向に足を向けて寝られん時はどうしたらイイんでしょう?
もう、立って寝るしかないですね(笑)
大垣ジュニアフェンシングクラブの看板を背負って活動するんですから、優勝する、勝つって事も大事かもしてないですが、それ以上に、皆のお手本となる人になって欲しいです。
今年度、岐阜県フェンシング協会のスローガンができました。
『学ぶ幸せ 伝える幸せ 共に創る幸せ』
分かち合う心の進化
これに合わせて、9つの行動規範もできました。
1.最善の努力
2.フェアプレー
3.ルールを学ぶ
4.相手の尊重
5.勝敗の受容
6.仲間の拡大
7.環境の改善
8.責任ある行動
9.感謝と喜び
小学生や中学生のクラブとして、これら9つの行動規範を大切していきます。
近々、データをもらって、サイトに載せます。
加入したばかりの小学1年生には難しい言葉もありますが、親さん方の力も借りながら理解してもらえると良いですね。
というわけで、今年も、明るく、楽しく、元気よく活動しましょう!