早いもので、今日で丑年も終わりです。
オフコースのさよならにありました『モー、終わりだね。』 (笑)
丑年は、先を急がず、目前のことを着実に進めることが、将来の成功につながる年だそうです。
コロナ禍、2021年は元通りの生活に戻れるんじゃないかと考えていたのが大甘で、大垣クラブにとっては、体育館が使えなかったり、使用時間が制限されたり、まだまだ各地での大会や試合が中止になったり、クラブ恒例の1月の交流会も開催できず、思い通りに、思いっきり活動ができない年でした。
当たり前のように練習して、当たり前のように大会に参加していたことが、当たり前じゃなかったんだと、痛感しました。
正に、先を急がず、目前のことを着実に進め、焦らず、コツコツと練習を積み重ねていく年でした。
その丑年、『モー、終わりだね。』 『さよなら、さよなら、さよなら〜〜〜。』
明日から2022年、寅年です。
寅年は、才能や運気が芽吹き出し、新たな成長が期待できる年だそうです。
2021年、週に2回の練習を大切にして、コツコツと力を積み重ねた選手たちが、2022年に成長し、力を発揮する、そんな年になって欲しいですね。
管理人も、選手たちのお手本になれるよう、成長し、力を発揮できる年にしたいです。
「ティップラン」で1kgオーバーのアオリイカが釣れますように!
「ディープアジング」で40cm超えのアジが釣れますように!
「筏釣り」で年なし(50cm超え)の黒鯛が釣れますように!
「えっ?そっちかよ?」
何はともあれ、2022年も宜しくお願いします。
怒涛の3日連続の更新!(一部再掲がありましたが)
大垣フェンシングクラブ主催道具修理講座(基礎知識編)vol.3 。
ボディーワイヤー修理編の最後です。
リール差し込む3ピンの写真。
前出の写真
それぞれ「A」、「B」、「C」と記しました。
フルーレ剣に差し込む2ピンの写真。
これも前出。
それぞれ「B」、「C」と記しました。
そして最後にクリップの写真。
「A」と記しました。
見てお分かりのように、それぞれのコードをつなげるだけ。
「A」 3ピンの間隔の狭い方の外側とクリップ。
「B」 3ピンの真ん中と2ピンの細い方。
「C」 3ピンの広い間隔の方の外側と2ピンの太い方。
それさえ間違えなければ、簡単なんですよ。
good job!!
これで貴方も、大垣クラブの「テクニカ松岡」に次ぐテクニカの称号を手にしたも同然です(爆笑)
DIY vol.1に続き、「フェンシング あるある」
今回は、道具修理編!
ワイヤーの2ピンと3ピン側の配線を間違えてしまう あるある
2ピン側の太いピンと細いピン側の配線を間違えてしまう あるある
ビスを落として失くしてしまう(小さいから落とすと見つかりにくいの) あるある
修理中に、コードの中にある細い無数の銅線が指に刺さる あるある
ネジの頭が潰れて、プラスドライバーが空回りする(なめる) あるある
はんだごてが台座から落ちて、机や床を焦がす あるある
そして、テスターで確認したのに、試合で使てみると直っていない あるある
さて、大垣フェンシングクラブ主催道具修理講座(基礎知識編)vol.2 です。
大垣フェンシングクラブ主催 道具修理講座(実践編)の開催は、まだまだ未定ですね。
このまま未開催の可能性が、非常に非常に高いことも否めませんが(苦笑)
前回は、リールに付ける3ピン部分の写真を載せました。
審判器とリールをつなぐ中間のコードの3ピンも、ボディーワイヤーと同じ構造になってます。
写真にあるように、ピンの間隔が違います。
リールに接続する時、正確に差し込めるようになってるんですね。
よくできてるなぁと感心します。
で、今回の剣に差し込む側の2ピンの写真も、少し分かりずらいですが、ピンの太さが違っているので、一方方向でしか差さりません。
この作りのおかげで、ミスがないんですよねぇ。
剣に差し込む、2ピンのソケットも間違えて差し込めないような構造になってます。
2ピンのソケットは、外れてしまうのを防止するカバーがあるので、それをまず取ることからまじまります(汗)
このワイヤーを分解するには、(-)ドライバーが必要でした。
このワイヤーのピンのビスは、(-)精密ドライバーを使います。
断線しているのが、B・Cのどれなのかを調べます。
・ピンにコードを固定するためのビスが緩んでいる。
・ソケットのカバー(黒い部分)付近で断線している。
故障の原因は、上記の2パターンが多いです。
※テスターがあると、ある程度原因や場所が特定できるので便利ですよ。
ワイヤーによって形状が異なるので、ドライバーなど(-)と(+)の両方用意した方がエエです。
続きはまた今度、「to be continue」です。
掟破りのブログ再掲(笑)
「再掲」としなくても、バレなかったかもしれませんね(笑)
『大垣フェンシングクラブ主催 ボディーワイヤ修理講座(基礎知識編)』
コロナ禍や年末年始で少し時間ができた方のための講座(笑)
本当は、クラブの練習中に、別室で講習会やりたいんですが、講師のクラブ広報部長「松岡先生」の都合かつかないんです。 気長にお待ちください。
リール側に差し込む3ピンの部分の写真ですね。
このワイヤーを分解するには、(-)ドライバーが必要でした。
このワイヤーのピンのビスは、(-)精密ドライバーを使います。
断線しているのが、A・B・Cのどれなのかを調べます。
・ピンにコードを固定するためのビスが緩んでいる。
・ソケットのカバー(黒い部分)付近で断線している。
故障の原因は、上記の2パターンが多いです。
※テスターがあると、ある程度原因や場所が特定できるので便利ですよ。
ワイヤーによって形状が異なるので、ドライバーなど(-)と(+)の両方用意した方がエエです。
今回はここまで!(笑)
今後、ワイヤーの剣に差し込む2ピン側の話し、3ピンと2ピンのつなぐ場合のお約束、中間コードの修理ほかほか掲載していきますね。
いつのブログを再掲したのか、何を編集したのか、お暇があれば、探して見てください(爆笑)
大きな声では言えませんが、先日起きた、全国小学生大会での乗車券紛失事件の続き(苦笑)
皆のお土産も名古屋駅で忘れてしまうと言う、スペシャルのおまけ付きでした(冷汗)
品川のみどりの窓口で再発行の手続きをしている時、小さな紙をもらいました。
その紙はというと…、
何度もコピーしてるんでしょう。
小さいうえに、文字もつぶれて見にくくなってるんです。
大勢に渡してるんでしょう。
紙が小さいうえに、電話番号などびっしり書いてあるんです。
忘れ物、落とし物、お問い合わせがたくさんあるんでしょうね。
管理人も、そんな方たちの仲間入りを果たしました(苦笑)
そこにある「JR東日本お問い合わせセンター」へ電話しました。
1回目は番号間違えて、違う場所にかかりました(汗)
2回目は写真に撮って拡大して、電話しました(苦笑)
いかに、もらった紙が小さくて、見にくいか分かってもらえますよね。
管理人も、乗車券代を返してもらうために、必死なんですよ(爆笑)
確認してもらうために、少し待っていると、何と「12月10日岐阜羽島で販売した、東京-岐阜羽島(復路)の乗車券届いています。」との返事があるじゃ〜あ〜りませんか
手元にある領収書の管理番号を伝えました。
照合してもらい、管理人の物であると証明もできました。
「ホッ!!」
着払いになりますが、指定の場所に送ります、とのこと。
送り先は職場が確実なので、職場を指定しました。
で、後日、ブツが届いて、何日振りかの再会(苦笑)
着払いなので、配達員さんに「870円」払いました。
63円の郵便では送ってこないとは思いましたが、意外に高かいですね(汗)
職場からだと大垣駅が近いのですが、休日、岐阜羽島駅で手続きしました。
乗車券代戻ってきたんですよ。 「ホッ!!」
ふと、費用対効果を考えてみました。
乗車券代6,600戻ってきて、着払いの送料870円、手続きで行き来した燃料代、駐車料金などなど。
そして、乗車券を紛失しなけば忘れる事はなかったであろう、皆のお土産の代金など(汗)
何のための払い戻しか分からないくらい、お金使ってるかも?
乗車券を見つけた人、届けてくれた人、手続きや問い合わせに対応してくれた、品川駅や岐阜羽島駅の駅員さんやみどりの窓口の係員などなどなどなど。
管理人の不注意で1枚の乗車券を紛失して、大勢の人に迷惑をかけ、手間を取らせた事を思うと、費用対効果なんて言ってる場合じゃないですね。
東京で落とした乗車券が見つかり、払い戻ししてもらえた。
管理人、金銭には換えがたいほど貴重な経験しましたねぇ。
「プライスレス。お金で買えない価値がある。」 ですよ。
散々みんなに迷惑かけた、あんたが言うな!!って話しですね(苦笑)
最近、横文字をよく耳にします。
「タイト」「ネイティブ」「デフォルト」「コンプライアンス」「リスペクト」「アウトソーシング」「イノベーション」「エビデンス」などなどなどなど(汗)
当サイトの管理人、
パワーポイントでプレゼンする仕事とは縁がありません。
仕事やプライベートでも英語を使う場面は少ないです。
今更、起業したり、YouTuberを目指す訳でもありません。
『知ったかぶりして、横文字ばっか、使うんじゃねぇ〜!!』
って叫びたくなる時があります(単なるヒガミですが(苦笑))
そんな英語、英単語の波が釣り界にも押し寄せてるんですよ(汗)
ロッド、ティップ、オフショア、ショア、シャロ―、キャスティング、フッキングなどなどなど。
いちいち意味を検索するのも面倒です。 すぐ忘れちゃうし(苦笑)
さて、管理人は 『アングラー』 です。
アングラーとは釣り人って意味なんですよ。
管理人はアングラーと聞いて「マッドアングラー」を思い出しました。
機動戦士ガンダムに出てくるモビルアーマーなんです。
アングラーは釣り人、マッド(mad)は何なのか調べると…、
「気の狂った」「ばかげた」「無謀な」「ばかげていて」そんな意味があるようです。
昔から、管理人は「機動戦士ガンダム」がお気に入りです。
そこに出てくるモビルスーツやモビルアーマーの一つ「マッドアングラー」が、気の狂った釣り人、ばかげた釣り人って意味だったなんて笑えます。
いろんな苦労、大変な思いをしつつも、釣りが止められない管理人。
そういう意味からすると、管理人もマッドアングラーですね(爆笑)
さてさて、先日は、荒天で船釣りが中止になり、筏釣りをしました
今回は、船舶免許がある人の運転で、貸しボートの釣りでした。
行きの車中は、意気揚々、釣りの話に華が咲きます。
帰りの車中は、意気消沈、会話の少ない大反省会(爆笑)
マッドアングラーとしては、そんな道中のやり取りも楽しみの一つなんです。
しかし、しかし、しかし、しかし…、
海が荒れる予報でボード出せません!と連絡がありました(涙)
日本海側は、降雪もあり、大荒れの天気です(涙)
太平洋側も、夜から岐阜県美濃地方でも降雪の可能性あります。
平日の休みに、地元の釣り仲間と、旬の魚を狙って釣る。
こんな機会もあまりないので、簡単には諦められませんが、今回は、代替案もありません
「手も足も出ない」ですね
こんな時もありますね。マッドアングラーは諦めも早いです(笑)
11日(土)・12日(日)の2日間、駒沢オリンピック公園で開催された全国小学生大会でのお話。
大垣クラブのメンバーは男子が出場し、11日の土曜に試合がありました。
やっと各地域で大会も開催され、クラブの選手も結果を出していて、管理人自身も入賞する選手がいるんじゃないかと思って試合に臨んだんですが、世の中そんな甘いもんじゃありませんでした。
指導者としての情報不足も否めません(涙)
日頃の練習が全否定されたくらいのショックを受けました(涙)
今までにないくらい凹みました
3.4年男子の試合の途中でしたが、夕方の練習に顔を出すつもりだったので、凹んだまま、重い足取りで会場を後にしました(汗)
心ここにあらずだったのでしょう。
渋谷からJRに乗って品川駅で新幹線に乗り換えるようとしたのですが…
乗車券がない!(汗) 渋谷か品川の構内で落としたのか?
すぐそばにいた駅員さんに相談したら、乗車券を再購入してもらうことになるが、発券した後でも乗車券が発見されたら払い戻しできます!とのこと。
寒いダジャレ言ってる場合じゃないんですけどねぇ(苦笑)
カバンの中、全部のポケットを何度も何度も探せど、探せど見つからず、今から渋谷駅に戻る時間も気力もなく、重い足取りでみどりの窓口に向かいました(汗)
窓口で事情を説明して、渋谷駅にも問い合わせてもらいましたが、落とし物の届け出もありません。
仕方なく、乗車券の再発行をお願いしました。
購入した時の領収書もあったし、再発行だからお金かからないんじゃない?と思いましたが甘かったぁ(苦笑)
「踏んだり蹴ったり」です。
しかし、話はこれで終わりではなかったんです(涙)
急きょお願いして、クラブOB伊藤真君が練習に来てくれるので、お土産渡すために、何としても今日の夕方の練習に顔を出したかった。
でも、乗車券紛失、再発行の手続きで時間をロスしたので、一時間に1本しかない、岐阜羽島駅に停車するひかりに乗れなかったんです。
このままでは、練習に間に合わないので、直近のひかりに乗って名古屋へ行こうと考えました。
名古屋で乗り換え、後発の「こだま」に乗り岐阜羽島で下りれば間に合いそう。
運よく席も空いており、座ることができました。運気も上向いてるぞ!と思いましたね(笑)
名古屋で下車して、次に来るこだまに乗れば、練習に顔出せると安心しました。
今思えば、その「ホッ」がいけなかったみたいです(汗)
小腹が空いた。
待ち時間が20分もある。
目の前には、名古屋駅の名物 「住よし」 が。
三拍子揃ってます(笑)
だし汁が売りの住よしですから、汁も飲み干し完食しました。
いいタイミングで、ホームにこだまが入ってきました。
今日一日、いろいろあったけど、練習に顔出せそうだし、クラブのメンバーや急きょ練習に参加してくれた真の土産もあるし、管理人イチ推し「八天堂クリームパン」も手に入れた。
「終わり良ければ総て良し!」 明日からまた頑張ろう!
しかし…、
岐阜羽島駅で下りる時、荷物の数が少ないのに気づきました(汗)
思い出せ!思い出せ!思い出せ!
名古屋駅で下車して安心して、
待ち時間あるし小腹が空いたので住よしに入って、
わかめ入りきしめんのチケットを店員さんに渡して、
マスクや着替えの入ったカバンを壁際に置いて、
カウンターの下にある小棚にお土産入れて、
熱々のきしめんを食べて汁まで完食して、
「ご馳走様」って声かけて店を出てこだまに乗り込んだ。
カウンターの下にある小棚にお土産入れたよなぁ。
あ”ーーー!! やってしまったぁーーー!!
結局のことろ、今日一日「踏んだり蹴ったり」だったんですね
遅刻しながらも、練習に顔出せたのがせめてもの救いでした。
この前、久しぶりに筏に乗って釣りしました。
船釣りの予定だったんですが、「明後日は海が荒れそうなので中止!」と船長から連絡があったので、釣り仲間と相談して筏の予約入れ、行き先を変更しました。
船釣りのターゲットは、タイ(真鯛)
筏釣りのターゲットは、チヌ(黒鯛)
「赤」から「黒」に変わっただけですが、道具は全然違うんですわ(汗)
釣行直前、道具や持ち物を総入れ替えして、焦りつつ、慌ただしく準備して、夜の12時に出発。
小浜の筏に乗ったのが4時半過ぎだったので、日の出まで時間もあり、辺りは真っ暗(苦笑)
準備しようにも、ヘッドライトだけでは不便、老眼鏡かけてもぼやけ気味、日の出直前の一番冷える時間、波と風で筏はよく揺れ、夜通しの移動で寝不足と疲れで上手くいきません。 (苦笑)
そんな苦労してまで釣りやりたい? 「止められまへん!」
何とか準備できました。
朝マズメと言って明け方が釣れやすい時間帯。
大潮で潮位の差が大きく、朝が釣れる可能性の高い時間帯。
チヌ特有の繊細なアタリを見極めるため、筏竿特有の柔らかくて細い竿先を見つめますが、途切れることのない波と風で筏は常に揺れ続き、柔らかい細い竿先も動きっぱなし(汗)
チヌの繊細なアタリを見極めるどころか、他の魚のアタリも見れません
そんな苦労してまで釣りやりたい? 「止められまへん!」
日も出て寒さも和らぎ、波と風も少し収まりましたが、竿先の微妙な動きを見れないまま魚も釣れず、耐えられず15分ほどウトウトしました。
少し楽になり、落ち着いて、周りを見渡す余裕もできました。
山間は程ほどに色づき「紅葉」じゃないですかぁ!
小さい写真だし、これでは紅葉の綺麗さが分かりませんが(苦笑)
「大海に木片」です。 ほっこりしますね。
11時頃になると波風もより収まり、何とか竿先が見れる、何とかアタリが見れるようになりました。
すると、やっと、ついに、とうとう、はっきりしたアタリが出たんです。
竿先の動きを見て、一気に竿を立てます!
すると、手ごたえを感じ、細い竿がしなります。
キターーーー!!
この動きは、 ボラ だなぁ。 ※ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑から
本日初です。糸を切られないよう慎重に格闘する事、約5分。
徐々に姿がはっきりしてきました。でもボラではありません。
ハギです。 ウスバハギ です。 ※ぼうずコンニャクの市場魚介類図鑑から
でかっ!!
こんなでかいウスバハギ見たのは初めてです。
もちろん、釣ったのも初めて!
5分の格闘で腕が疲れました。
でも、やる気も出ますよね。もしかしたらチヌも釣れるかも知れませんから。
こんな想定外があるんです(笑) 「止められまへんなぁ!」
管理人は、餌がなくなり1時に納竿となりました。
【結果】
大本命チヌの部 坊主(涙)
外道その他の部 ウスバハギ 5枚 のみ
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ
本命釣れずも、ハギの強い引きで釣りを楽しめました。腕が筋肉痛になりましたが(汗)
「悲喜こもごも」ですねぇ。
帰ってから釣った魚を肴にみんなと反省会をしたのは言うまでもありません。
こんな想定外もあるんです(笑) 「釣りは止められまへんなぁ!」(笑)
小浜 泊のはとう渡船
連日、テレビやラジオでコロナウイルスの変異株「オミクロン」のニュースが流れ、元通りの生活に戻るのはまだ先の話しなのかなぁと不安になりますね。
2021年も残りあとわずか。
モヤモヤ、イライラなんて吹き飛ばして、気分よく新年を迎えられるようになりたいもんです。
さて、その新年を迎える前には、「クリスマス」という大きなイベントがあります。
近頃は、12月になると、競い合うかのようにイルミネーションで家を飾る人も増えてきました。
総合体育館の北側にあるソフトピアジャパン周辺の企業の通り沿いも、この季節になるときらびやかなイルミネーションで飾られます。
あぁ〜、もうそんな季節になったんだなぁ。
もう、この周辺の冬の定番になりましたね。
もう、冬の風物詩として定着しましたね。
設置された初日などは、帰宅途中や散歩中の親子、ご夫婦、カップルなどが思い思いに写真を撮っていました。
イルミネーションやクリスマスツリー、フライドチキン等など、
冬の風物詩というより、クリスマスの風物詩ですね(苦笑)
そんな企業のイルミネーションを見て、冬やクリスマスを感じてます。
管理人にとって、クリスマスの風物詩は「クリスマスソング」もあります。
邦楽は山下達郎の「クリスマス・イブ」
洋楽はワムの「ラスト・クリスマス」
この2曲です。年齢がバレるわ(汗)
まぁ、風物詩というよりは、昔を懐かしむって感じですかね(冷汗)
ラストクリスマスの英語の歌詞を一生懸命覚えたり、
クリスマスソングのCDをレンタルしてカセットテープに録音したり、
プレゼント買ったり、レストラン予約したり…、
下心みえみえですよねぇ〜(爆笑)
そんな頃もあったんですよ。
「古き良き時代」ですね。
今年のクリスマスは、12月25日の土曜日。大垣クラブの練習日です。
各家庭ではサンタクロースから思い思いのプレゼントを届けてくれるでしょうから、クラブでは、クリスマスのお菓子でも配りましょうかねぇ。
ていうか、クリスマスで、みんな練習に来なかったりして…(笑)
明日から12月。2012年も残り1ヶ月です。
12月は、公私両方で大掃除や新年の準備、年賀状の準備等など慌ただしい月になります。
気分的にも慌ただしくなりますよね(汗)
実は、このクラブのサイトにも影響があるんです。
「大会等の結果」や「クラブ交流会」は年度なのに、「管理人ブログ」は年で分けています。
気づいてましたか?
以前は、クラブのサイトは全ページ年度で分けていたんですが、年度末や年度初めは慌ただしく、身も心も余裕がないんで、クラブのサイトを新年度用に更新するのが負担だったんですね(苦笑)
だから、管理人ブログだけ年にして、更新の負担を少なくしてたんです。
自己都合、自分中心なんです。
気づいてましたか?(笑)
だけど、だけど、だけど…、
1ページ分の管理人ブログを追加するだけなのに、
最近は、まめにブログも更新してるのに、
年度末より慌ただしくないのに、
仕事的にも余裕あるはずなのに、
すっごい、煩わしく感じます(汗)
一言で表すなら「加齢」ですね(涙)
昔、発毛促進剤の「カロヤン」の、髪は長〜い友達ってCMがありました。
身体や気持ちも、若いころのように対応できなくなっていきますが、長〜く、上手〜く、適当に付き合っていくしかありませんね(苦笑)
師走の話から話しが変な方向に行っちゃいましたが、新年に「ブログ」がスムーズに更新できるよう、今から準備進めときます。
「歴史は繰り返す」 ならぬ 「ブログは繰り返す」(苦笑)
毎日生活していると同じことの繰り返し。
必然的に、物珍しい、レアなネタが無くなり、「再び」「前出」のネタが多くなります(汗)
定期購読者を増やそうと企んでる訳じゃないんです。分かってくださいね(笑)
というわけで、以前ブログに載せましたが、幻のコーヒー「ゲイシャ」を初体験しました。
最近は行けてないですが、「days coffee&beans」 という喫茶店での話しです。
今回、最近訪れる頻度の高い「珈琲幸房 多香」にそのゲイシャがありました。
世界で最も高価な品種の一つといわれる「ゲイシャ」が期間限定で飲めるんです。
それを日本スペシャルティーコーヒー協会認定コーヒーマイスターのマスターが入れてくれるんです。
「人生初」「初体験」ではないですが、「ワクワク」「ドキドキ」しますね(笑)
前回のコメントは、いい香りがするとか、苦くないとか、舌にざらざら感がないとか、甘味があるとか、薄っぺらいものでした(苦笑)
今回は、いい香りがして、舌にザラザラ感がないのは当たり前。
苦味は感じず、少し酸味があります。
コクがあるというよりスッキリ系の味です。
口に含んだ時と、後味が少し違います。
前回ゲイシャを飲んで「少し違いのわかる男」になりました(笑)
今回ゲイシャを飲んで「違いが表現できる男」に成長しました(爆笑)
でも…、
管理人はどちらかというと、コーヒーは苦味があって、コクがある方が好みです。
世界で最も高価なコーヒーのひとつと言われてる品種「ゲイシャ」であっても、自分の好みの味とは限らないんですねぇ。
ちなみに…、
店内のポップには、こう書いてあります。
エチオピア グジ地区 ゲレナ農園の最高級グレード「G-1」
レモンティー、ジンジャー、プラムのようなトロピカルでスッキリした明るい酸味と、ハチミツのようなコクのある甘味が楽しめます。
なんですとぉ〜?(笑)
「違いが表現できる男」のレベルがどんだけ上がっても、こんなコメント載せられません(汗)
あれだけ、読書、読書と言っていたのに…、
あれだけ、東野圭吾と言っていたのに、
あれだけ、容疑者Xロス、ガリレオロスと言っていたのに、
最近、読書の時間がめっきり減っちゃいました(汗)
近頃は、空気が乾燥し、指先もカサカサ。ページの一枚一枚がめくり難くなって、読書が面倒になったのからかしら?
※どえらい言い訳しましたね(苦笑)
さて、東野圭吾の箸休め、気分転換で、赤川次郎の作品の中でも最高傑作との評判の叙述トリックの「マリオネットの罠」を読みました。
な〜んか、後味スッキリしません。
赤川次郎を、もう1作品くらい読んでみようと思いました。
東野圭吾の箸休めvol.2で、赤川次郎のデビュー作(1978年)にしてオール読物推理小説新人賞 を受賞した、「幽霊列車」を読みました。
前に読んだのは、10年以上前ですかねぇ(汗)
これも、後味スッキリしませんでした。
結局、赤川次郎を、もう1作品読んでみることにしました。
で、
東野圭吾の箸休めvol.3で、赤川次郎の代表作、長短編合わせ50作を超える長寿シリーズ、三毛猫ホームズの第1弾「三毛猫ホームズの推理」を読みました。
「あぁ〜、これが、赤川次郎だわぁ〜!」(笑)
箸休めvol.3にして満足しました。
余談ですが、東野圭吾の「マスカレード・ナイト」の2回目を読んだ時、2ヶ月ほど前に読んだはずなのに、ストーリー、犯人、犯行など殆ど覚えてなかったんです(汗)
「三毛猫ホームズの推理」は3〜4年前に読んだのですが、ストーリーや犯人、犯行、密室のトリックなどおぼろげに覚えてました。
2ヶ月前の内容は忘れ、3〜4年前の内容を覚えている。不思議ですねぇ。不可解ですねぇ(苦笑)
今回、ミステリーについて調べてみたのですが、いろんなジャンルがあるんですね。知ってましたか?
思わず笑ってしまうミステリーを『ユーモアミス』
犯人が分かっていて、犯人を追いつめていくのを楽しむミステリーを『倒叙ミス』
「そんなバカな!!」と叫びたくなるようなミステリーを『バカミス』
読んだ後に嫌な気持ちになるミステリーを『イヤミス』
古い古い、大昔のミステリーを『オールドミス』(汗)
※管理人のすべらないボケです(苦笑) 実際はこんなミステリーはありません。
近頃は、アラサー、アラフォーという言い方に変わってきました(苦笑)
お後が宜しいようで ですね。(笑)
突然ですが「フェンシング あるある」
ボディーワイヤー通さず、ユニフォームを着てしまう あるある
メタルジャケットにクリップをつけ忘れ、テストで白ランプが点く あるある
後ろファスナーのメタルジャケットを、前ファスナーのように着てしまう あるある
曲がった剣を直そうとするが、力を入れすぎて剣を折る あるある
試合の進行が早まったのに気づかず、コールされあたふたする あるある
今日の試合では、これらの失敗する選手はいなかったですね。
そして、さっきの試合で使えたのに、突然剣やワイヤーが使えなくなる あるある
高校時代はマネージャーが剣や道具の整備をしてくれて、任せっきりでした(苦笑)
大学では自分の道具だけでなく、先輩の道具も整備することもあったので、いろんな器具、道具の構造がわかってきましたね。
そのおかげで、リールや剣など、道具の簡単な修理やお手入れはできるようになりました。
もともと、細かい作業やいじるのが好きな、陰キャでしたから(笑)
剣やボディーワイヤーの不具合を自分で直す あるある
コロナ禍の影響も小さくなってきて、各地で大会や試合が開催されるようになってきましたし、近頃、クラブの子どもたちのお父さんも熱心な方が増えたので、仕組みや修理の話をすれば、ご自分でやられるんじゃないか。
で、今度、クラブの練習中に、お父様方を対象にした講習会をやろうと考えてます。
『大垣フェンシングクラブ主催 道具修理講座(実践編)』(笑)
【期日】 未定 あくまで、予定は未定で決定ではありませんの(苦笑)
【場所】 総合体育館会議室
【講師】 松岡正洋 大垣クラブ広報部長
※テクニカ マツオカ 代表取締役(笑)
【料金】 無料
【持参】 ペンチ、ドライバー、精密ドライバー、老眼鏡 ※管理人は必需品(笑)
【ほか】 「あると便利」 テスター、ラジオペンチ
『大垣フェンシングクラブ主催 道具修理講座(基礎知識編)1』(大笑)
リール側に差し込む3ピンの部分の写真ですね。
このワイヤーを分解するには、(-)ドライバーが必要でした。
このワイヤーのピンのビスは、(-)精密ドライバーを使います。
断線しているのが、A・B・Cのどれなのかを調べます。
・ピンにコードを固定するためのビスが緩んでいる。
・ソケットのカバー(黒い部分)付近で断線している。
故障の原因は、上記の2パターンが多いです。
※テスターがあると、ある程度原因や場所が特定できるので便利ですよ。
ワイヤーによって形状が異なるので、ドライバーなど(-)と(+)の両方用意した方がエエです。
今回はここまで!(笑)
今後、ワイヤーの剣に差し込む2ピン側の話し、3ピンと2ピンのつなぐ場合のお約束、中間コードの修理ほかほか掲載していきますね。
ブログの更新するネタが無いからと言って、引っ張るねぇ!(苦笑)
ご飯が白米ばかりだから、パンが食べたくなる。
おかずがA5等級飛騨牛ばかりだから、魚が食べたくなる(笑)
デザートがプリンだったから、ヨーグルトが食べたい。
いつもDVDしか観ないけど、劇場で観てみたい。
防波堤からの釣りばっかりじゃなく、船釣りしたい。
今日は、生ビールじゃなくハイボール飲みたい気分。
気分を変えたい時、流れを変えたい時、いつもと違う事をしたいと思う時ありますよね。
今回は、正式に(??)管理人の趣味となった読書の話(笑)
このところは、ほぼ「東野圭吾」
最近は、「ガリレオ」か「マスカレード」のシリーズの繰り返し。
読み切ってないシリーズ「加賀恭一郎」に手を出すか、
「スキー場」つながりのスリルある本を読み返すか、
「浪速少年探偵団」や「天下一大五郎」の笑えるシリーズを読み返すか。
悩んだ挙句の「赤川次郎」(汗) 東野圭吾やないやん!(笑)
気分転換の『箸休め』です。
赤川次郎もいろいろあります。
赤川次郎の何を読もうかなぁと考えた時、浮かんだのが「マリオネットの罠」
昔これを読んだ時、予想外の結末に衝撃を受けたのを覚えていたんです。
ストーリーも犯人も犯行も、全く覚えてないんですが、衝撃を受けたことは覚えてました(苦笑)
案の定、読み始めたものの、ストーリーも犯人も犯行も覚えてません。
つくづく、「人間は忘れる生き物」なんだなぁと実感しました(笑)
さて、久々に赤川次郎の作品を読みましたが、何故か、言葉使いや表現、描写の方法に何か読みづらさを感じました(汗)
「ユーモア・ミステリー」が代名詞の赤川次郎らしからぬ作品です。
叙述ミステリーという部類になるそうで、ユーモア・ミステリーのイメージが強すぎて、ギャップがあって読みずらかったのかもしれません。
1977年発表の処女長編作で、本格的なミステリー小説です。実際、これが、赤川次郎の最高傑作と言う方もあるようですね。
次は東野圭吾にする予定だったけど、ユーモアミステリーと言われる赤川次郎の作品を、もう1冊くらい読んでからにしようと考え直した管理人なのでした。、
何と言っても「予定は未定であって決定ではない」ですから。
これは、管理人の代名詞みたいなもんですね(苦笑)
カレー好き、チーズ好き、パン好きの管理人。
まぁ、ほとんど好き嫌いがないので何でも食べるし、何でも好きなんですけどね。
ドラッグストアで買い物していると、ヤマザキパンの「カレー&チーズスティック」が目に留まりました。
普通に発売したパンなら見向きもしなかったかもしれません。
カレーハウスCOCO壱番屋の監修となっていたから、つい手が出ちゃいました(笑)
「チンしてね」とパンが訴えてきます。
温めて正解ですね。
「まいう〜!」です。
毎回のことですが、管理人に食レポは求めないでくださいね(苦笑)
でも、ココイチ監修といっても、ココイチのカレーの味には、ほど遠いです。
このチーズスティックに限らず、最近は「コラボレーション」や「監修」でいろんな食べ物が出ますよね。
ラーメン、お菓子、アイス、スイーツなどなどいろいろコラボや監修の商品ありますが、どれも、もともとのお店や商品の味とは違うなぁと感じます。
まぁ、当然といえば当然なんでしょう。
価格を抑えて商品化したい販売側にとっては、真似できない材料、作り方、時間をかけた仕込み、店主のコツや勘、こだわりがありますもんね。
それでもコラボする、それでも監修するって事は、お店側にも販売側にもメリットがあるんかなぁ?
興味本位で買って、喜んでブログに載せてるあんたが言うなよ!って事ですか?(苦笑)
「言行相反」ですね(苦笑)
「人生初」「初体験」
この歳になると、そんな体験、経験する事がメッキリ少なくなります。
つまり、「ドキドキ」「ワクワク」する事が少なくなる!とも言えますねぇ(苦笑)
WAKUWAKUさせてよ 地味っぽい顔はやめて
DOKIDOKIさせてよ 生き方を派手にしなよ by 中山美穂
年齢がばれちゃいますね(冷汗)
先日、長野の箕輪町で「みのわもみじカップフェンシング大会」が開催されました。
コロナ禍で数々の大会や試合が中止、延期に追いやられる中、貴重な、有り難いイベントでした。
数々の対策を講じ、万全を期しての開催が絶対条件だったんじゃないでしょうか(汗)
関係者の皆さんの苦労があったであろうと想像します。
事前に送られた新型コロナウィルス「PCR検査」キットで、大会当日だけでなく、準備の段階から大変だった事がわかりますよねぇ(汗)
この検査が、「人生初」だったんです。
施設利用者や関係者に陽性者が出たし、キットを購入して、全職員対象にPCR検査してはどうか?という意見もありました。
その時は「体調管理」「検温」「自宅待機」等で対応することになりましたが(汗)
人生初のPCR検査!
正直怖かったですね。
結果が、無症状の「陽性」だったらどうしようという不安がありましたからねぇ(冷汗)
クラブの練習どうなるんだろ?
もみじカップどうなるんだろ?
仕事はどうなるんだろ?
自宅療養か入院か、どうなるんだろ?
そんな不安がつきまといました。
もちろん、3密、マスク着用、手指消毒、手洗い等やっていたし、コロナ禍で会食や飲み会も無く、人との濃厚な接触も避けましたが、何処で、どう移るか分かりませんもん(汗)
メール登録、唾液摂取の手順、保管、回収日指定と予約、回収業者への預託etc etc etc
面倒くさっ!!(苦笑)
結果は「陰性」でホッとしました。
人生初のPCR検査をやる「ドキドキ」
陽性だったら…という「ドキドキ」
適正に処理しないと関係者に迷惑をかけてしまう「ドキドキ」
字が小さくて読めないのよぉ〜(苦笑)
「人生初」「初体験」もいいけど、こんな「ドキドキ」は勘弁ですね(苦笑)
でも本当は、検査結果が「陽性」となった時、家族からの浴びせられる 『罵詈雑言』 に一番ドキドキしていた管理人なのでした(爆笑)
念のために保存していたホームページデータが、平成15年頃から残ってます。
つまり、管理人のブログのデータも残ってるんですよねぇ(汗)
ブログのネタがない時、いい文章が浮かなばない時、全てが面倒くさくなった時などなど、引用どころか、全文コピペしてやろう!と思ったこともしばしば(苦笑)
だって、「人間は忘れる生き物」なんだから、昔の管理人のブログの内容なんて、定期購読者でも覚えて無いでしょからねぇ(笑)
そんな過去のブログを何気なく読み返してみました。
すずきで高級の飛騨牛A5等級のお肉を食べましたとか、
▼▼さん達と予め予約した▼▼というお店で呑みましたとか、
●●に行ってきたので、サイトに載っていた●●を買ってみましたとか、
あの有名な■■を先日■■さんから貰って食べてみましたとかとか…。
小学生の夏休みの絵日記かっ!
読んでて、恥ずかしくなりました(笑)
とても使える代物じゃないなぁと感じましたね。
今のブログが素晴らしい文章書いてる訳ではないんですがね(汗)
その中の一つに「サラダパン」の記事があります。
当時、興味津々、滋賀のスーパーへ買いに行きましたが、原料の「たくわん漬け」には驚きましたね。
サンドウィッチにある、ハムやきゅうり、マヨネーズってのを想像してましたから。
あれから10年の月日が流れました。
先日、敦賀への釣行途中、滋賀のスーパーに立ち寄った際、『それ』を見つけたのです。
衝動にかられ買ってしまったのは言うまでもありませんね(苦笑)
で、食べてみました。(前回のブログに載せて以来です。)
前回は、若さ(今よりもって事です(笑))、物珍しさもあってか、「まいう〜」と感じたものですが…、
今回、心の底から「まいう〜」とは思えなかったんですよねぇ(汗)
ただ単に、おなかが減っていないのか、
気分的に、食欲がわいていなかったのか、
とにかく、喉が渇いていたのか、
パンよりオニギリが食べたい気分だったのか、
運転に気を取られ味が分からなかったのか、
「加齢」を認めたくない管理人なのでした。
マヨネーズにからめたたくわん漬けです。ちょっとくどかったなぁ(汗)
「御託を並べる」ですね(苦笑)
ちょど2年前の10月、大垣市の図書館で見つけた読書週間のイベントを切っ掛けに本を読み始め、気づいたら東野圭吾の虜(笑)
その結果、容疑者Xロス、ガリレオロス、マスカレードロスに(苦笑)
その「ロス」を克服(?)するため、この1年くらいの間に、ガリレオやマスカレードの長編シリーズをそれぞれ2回も読んじゃいました。
ガリレオシリーズの「容疑者Xの献身」に至っては4回読破!
まさかここまで、読書が習慣化するとは…。
まさかここまで、東野圭吾の作品にはまるとは…。
まさかここまで、長編の作品を読みあされるようになるとは…。
まさかここまで、単行本を買ってまでも読書するようになるとは…。
シリーズ最新刊(単行本)「透明な螺旋」も買って2回読んじゃうとは…、
自分でも想像できませんでしたね。
9月に劇場公開されたばかりの「マスカレード・ナイト」。
コロナ禍で入場人員が制限されているにも関わらず、記録的な大ヒットらしいですね。
シリーズ3作目のこの長編も2回読んだんですよ。
この本を買った時、集英社文庫から招待状という名の挑戦状が届いた話しをしました。
いわゆる、栞(しおり)ですね。
その挑戦状の内容が、
『あなたは新田刑事よりも先に、真犯人を見破れますか?』というもの。
君は見破る事ができるか?って上から目線ですよ(笑)
是が非でも、見破ってやる!と気合入れて読んだのですが…。
結局、見破る事ができず撃沈しました。
悔しいから、今度(2回目)は見破ってやるぞ!と気合入れて読みました。
「・・・。」
一回読んだはずなのに、犯人忘れてる(汗)
一回読んだはずなのに、犯行忘れてる(汗)
また、見破る事ができず撃沈しました。
いろんな本を読み返しているうちに、犯人も犯行も忘れちゃったみたい。
まぁ、前日の晩御飯のメニューも忘れるくらいです。
何ヶ月も前に読んだ、本の犯人も忘れて当然ですね(苦笑)
『エビングハウスの忘却曲線』というのがあるそうです。
人間は、20分後42%、1時間後56%、1日後74%、1週間後77%、1ヶ月後79%を忘れる。
という研究結果。
人間は忘れる生き物なんですね。(笑)
管理人、齢(よわい)5●歳。
50年もすれば、人の名前どころか、自分の名前を忘れる事もあるんじゃない?(爆笑)
お後が宜しいようです。
何度も言うようですが、「続」を使い、定期購読者を増やす作戦にでてるわけではありませんから(笑)
「飛騨牛 すずき」に、また来ちゃいました。
いつ来ても、超やわらかいお・に・く。
いつ来ても、超レアが美味しいお・に・く。
いつ来ても、塩やワサビで食べるお・に・く。
でも、前回の抜け駆けの時とは決定的な違いがあるんです。
わかりますか?
前回と座った席が違う! それも間違いではないですが。
写真の大きさが違う! それも間違いではないですが。
お肉の部位が違う! それも間違いではないですが。
緊急事態宣言の最中か解除後か、つまり、お酒の提供ができるか、できないかなんです。
美味しいお肉を食べながら、お茶を飲むか、生ビールを呑むか。
お店にとっても、管理人にとっても凄く大きな問題なんです(笑)
言うまでもなく『雪と墨』ですよ(笑)
A5等級飛騨牛と生ビールの相性の良さを再認識しました(笑)
宣言が解除された10月1日の金曜や翌日2日の土曜ランチはかなり混雑したようです。
みなさん。すずきの肉を待ちわびていたんですねぇ。
もう一つ大きな違いがありました。
今までの管理人のお会計は…、
いつもニコニコ現金払い(古っ!!)、交通系カード、QUOカードなどでした。
でも今回、paypay デビューしたんです。
クレジットカードとは連携してないんですけどね(汗)
paypay使うのは、すずきがお初!!(苦笑)
他のお店で、聞くもの恥ずかしいので、すずきでいろいろ教えてもらいました。
すると、今、すずきでpaypayを使うと20%ポイント還元中だと教えてくれました。
1000円近くのポイント還元あったみたいです(笑)
美味しいお肉を食べて「目尻が下がり」、お肉と生ビールで「溜飲も下がり」、店長やアルバイトの女の子の丁寧な対応に「頭が下がる」です。
前出のブログを引用し、定期購読を促しているように思えますが、決してそのような作戦ではありませんから(爆笑)
多大な支援をいただいている大垣ケーブルテレビさんのロゴが変わった事をきっかけに、クラブのジャージもリニューアル。
スポーツ店の担当者と打合せ、いろいろネットで調べ、素材、着心地、デザイン、ロゴの配置などなど決めていきました。
「皆さんの言いたいことは、よ〜く分かります」(笑)
ネットでシミュレーションをして、管理人が全責任を追って考えたんですけどね(汗)
ジャージの柄が違うので、デザイン全体で見ると多少違うのですが、色合いが全く一緒!
『白、青、赤』のトリコロール
この年齢になっても、大学時代の怖い先輩の洗脳から抜け出せないんですね(笑)
さて、
ケーブルテレビの方に来ていただき、放送用、掲載用の写真を撮りました。
クラブのホームページ用も必要なので、管理人も便乗したんです。
管理人が撮った時は、締まりがないと言うか、和やかと言うか、皆の気持ちが揃ってないんです。
たった18人の集合写真ですが、全員がいい顔してる写真ってなかなか無いんですよ。
使う写真を選ぶのに苦労しました(苦笑)
後から思うと、「チーズ」とか「3・2・1」とか掛け声かけてないのに気づきましたがね。
時すでに遅し!です(苦笑)
お約束のガッツポーズも注文しました。
前からだと、背中の大垣フェンシングクラブのマークが見えないので、皆に注文つけましたが…、
背中のマークも、顔の向きも、中途半端(汗)
大垣ケーブルテレビでも、大垣フェンシングクラブのトップにも使える代物ではありませんね(苦笑)
せっかくなので、管理人のブログで披露します。
皆にとっては、無理な体勢、無駄な格好で撮影し「披露」ならぬ「疲労」でしたかね。
今後、いろいろ大会も再開されるでしょうから、大会の開会式はもちろん、このジャージを着て、どんどん表彰台に上がってもらいたいもんです!
ブログの定期購読者にしか理解できないネタを小出しし、読者を増やそうとしてるわけではありませんので(苦笑)
たまにこのブログにも出てくる釣りネタ。
昔から、防波堤や筏での釣り、エギングなどの釣りをしていましたが、この1年くらいは、地元の仲間と船釣りに行く機会も増えました。
船釣りと言っても、電動リールや50号80号の錘(おもり)を使う釣りではなく、スーパーライトジギング、一つテンヤ、ティップラン、バチコンなどと言われている釣りで、マダイ、キジハタ、アジ、イカなんかが釣れます。
最近、気に入ってるのが、メガアジ(30〜40p)やギガアジ(40〜50p)が釣れるバチコンという釣り。
夕方17時頃から船に乗り、沖で夜に明かりを焚いて魚を寄せて釣るんです。
魚がいるタナ(深さ)を探る
食いつきがよくなるように誘う
食い気が立つようなワームを使う
口切れがない(バラさない)よう巻き上げる
※アジは口が柔らかいので強引に巻くと口が切れ逃げられるんです。
これ以外にもいろいろやる事があるんです。
結構忙しいんですよ。せっかちな管理人にはピッタリですが(苦笑)
船頭さんも忙しいんです。
魚群探知機や経験や勘で魚がいる場所に船を移動するのは当然ですが、アンカー(いかり)を下ろしたり上げたり、タナを指示したり、魚を締めたり、氷の準備をしたり、客が大物を釣るとタモですくい、全員の釣った写真を撮り、サイトに載せたり、予約の電話を受けたり、船頭さんも大忙し。
初心者のお客さん、初めて利用するお客さんへの気遣いもしてますね。
ここ2〜3度は海が荒れて出船できなかったので、ストレス溜まっていたから勢いで一人釣行(汗)
少し前に、南伊勢町の「三吉丸」さんを初めて利用しました!
バチコンができる船は尾鷲など他に2箇所あるんです。
ギガアジは釣れませんでしたが30p前後のアジが40匹。
この日一番大きかったアジが、35p。
笑いが止まらん!と言いたいですが、釣れ過ぎて正直疲れました(苦笑)
一人では処理できないので、地元や職場に持っていて皆にお裾分け。
刺身、なめろう、塩焼き、フライ等、大人気だったようです。
魚釣りは、最近女性にも人気があり「アングラー女子」と言われてます。
写真のような綺麗な女子と一緒に釣りをする機会もありました。
この女性は、釣り業界のイメージガール「アングラーズアイドル」
第12代 池山智瑛(いけやまちあき)さん
釣りガール池山智瑛の田舎移住生活 ←youtube チャンネル
池山さんは、尾鷲市の地域おこし協力隊に任命されており、尾鷲市の真祐丸さんでバチコンした時にたまたまご一緒できました。
頬がほころぶ釣果、鼻の下が伸びるほどの綺麗な女性との釣行で、
目尻が下がる、
日ごろの仕事や家庭での不満、コロナ禍でフェンシングができない不満が釣りで気分も晴れ、
溜飲が下がる、
いい気分になれた管理人なのでした(笑)
「目尻が下がる」
頬がほころぶ、ほのぼのとした出来事を想像しましたか?
鼻の下が伸びる、品位を欠きそうな出来事を想像しましたか?
今回は、岐阜でopenの高級食パン専門店を想像してください(笑)
先日、派手な紙袋に入った高級食パンを知り合いから頂きました。
「有名らしいよ」と言われて初めて知ったんですけどね(汗)
頂いたのは「恵みの果実」というレーズンパンです。
メニューはこの「恵みの果実」とプレーンの「しあわせノ薫り」2種類。
若かりし頃は、プルーン、レーズンの類いは全く口にしませんでしたが、最近は美味しいと感じるんですよねぇ。
だから、このレーズンパンも抵抗なく食べました。高級食パンと言われるだけあって、美味しいです。
パン自身も美味しいんですが、レーズンも美味です!
使っているのはサンマスカットレーズンなんだそうですが美味しいかったですよ。
最近、この界隈では高級食パンのお店がたくさんできています。
「乃が美」「銀座に志かわ」「たち川」「HARE/PAN」など。
スーパーや一般の店舗でも高級食パンを売り始めてます。
そんな時にopenした、目尻が下がる。
最近、メディアにも取り上げられている、岸本社長の「ジャパンベーカリーマーケティング」がプロデュースしているそうです。
独特のインパクトある名前のお店で、岐阜県には現在4店舗あります。
つめこんだ岐阜ト(岐阜市)
目尻が下がる(岐阜市)
慣れないラブソング(高山市)
昨日を捨てよう(各務原市)
高級食パンがウリだから、粗末な安価な材料は使ってないでしょうが、これだけ高級食パンのお店が建つと、既に流行の後半に差し掛かっているんじゃないかと思っちゃいますが(汗)
口にする機会と言えば、贈答、手土産、ご褒美、記念、話しのネタ、ブログネタ(苦笑)等かな。
日ごろ食べる食パンというより「スイーツ」みたいな感覚かもね。
岐阜県もやっとの事で緊急事態宣言が解除され、大垣市の体育施設はコロナ感染対策を徹底した上で活動が可能になりました
40日ほど実践から遠のいていました。
中止や延期になる大会、コロナ禍でも対策を講じて実施する大会、いろいろありますが、早く目標を設定して、ボチボチ身体を戻していきましょう。
さて、唐突ですが、
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
夜のエギングで、お気に入りのロッドの竿先を折ってしまったとき〜っ! 注:前出のブログ
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
車でお昼ご飯を食べに行ったら、お目当てのお店が定休日だったとき〜っ!
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
お店で硬貨が1円足りず、お札で支払い、大量の硬貨をお釣りでもらうとき〜っ!
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
発車直前の電車に運よく乗れてホッとしたら、行先の違う電車だったとき〜っ!
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
下心のある女性にラインを送ったら、実は、違う人に送っていたとき〜っ!
※これは知人から聞いた話です(笑)
人知れずショックを受けるとき〜っ 人知れずショックを受けるとき〜っ
××な本を買おうとレジに行ったら、店員さんが、若くて可愛い女の子だったとき〜っ!
※これも知人から聞いた話です(笑)
そして・・・、
ガリレオシリーズ最後と噂された「沈黙のパレード」の単行本(中古)を無理して買ったのに、その後「透明な螺旋」というシリーズ最新刊が発刊されたとき〜っ!
※ガリレオシリーズを早く読破したくて重い単行本を買ったのにぃ(涙)
ガリレオシリーズ最後と噂された「沈黙のパレード」の文庫本は当分出ないと思って、単行本(中古)買ったのに、その後文庫本が発刊されたとき〜っ!
※ガリレオシリーズ全冊文庫本で揃えたい!ってこだわりあったのにぃ(涙)
書店には、シリーズ最新刊「透明な螺旋」発刊記念
「沈黙のパレード」文庫本化記念のコーナーありました(汗)
ダブルでショックです。
××な本を買おうとレジに行ったら、
店員さんが、若くて可愛い女の子で、
硬貨で支払おうとすると1円足りなくて、
大量の小銭をお釣りでもらうくらいショックですかね(笑)
この管理人ブログは、読んだ人にしか分からないローカルな話題も多々出ますから、これを機に定期購読をおススメします(笑)
今なら、定期購読無料のキャンペーン中です(爆笑)
全作品を文庫本で揃えるってこだわりもなくなりました。
単行本は重いので持ち歩き不便のなのですが、読みたい気持ちのほうが勝ります。
ガリレオシリーズは面白いんです。ショックを受けましたが、結局のところ、喜び勇んで「透明な螺旋」の単行本を購入しちゃいましたね。
これも「悲喜こもごも」なんでしょうね(笑涙)
施設利用停止で9月30日までフェンシングができません(涙)
管理人、仕方なく、渋々、心ならずも、不承不承 「釣りに行きます」(笑)
この前、ケンサキイカが釣れたんで、今回もケンサキイカを狙って、夜の敦賀に車を走らせました。
敦賀は下道でも1時間ちょっと。とても便利です。
さて、準備もでき、夜光エギを使い、1投、そして2投、今日は釣れるかなぁとシャクっていると、
「!」
急に重くなりました。「く、くっ!」て引きが感じられます。2投目だったんで気を抜いていましたが、根掛かりなんかじゃありません!
「キターッ!!」
いきなり本命 get !前回のより、サイズ up してます。
今日はタダならぬ予感を感じるぅ〜!(ワクワクが止まりませんね)
2投目で1パイってことは、今日何バイ釣れるんだろ!
こんな日に限って小さいクーラーボックスで来ちゃったし、氷も用意してないし、
何かヤバいかも(汗)
イカは締め、クーラーボックスに入れて再開!
テンションアゲアゲで、3投、そして4投。
4投目も何回かシャクって、そろそろエギも近くまで来たかな?と思ってると、
「!」
急に重くなりました。「く、くっ!」て強い引きが感じられます。テンションアゲアゲだったので、気は抜いていなかったのですが、ドラグを緩めていたので糸が出ていきます。
さっきとは比べ物にならないくらい、大きいぞ!
比較的近くまで来ていたので、バラス(取り逃がす)こともなく、無事釣りあげました。
これ、ケンサキイカじゃねえぞ!
アオリイカじゃん!
何でこの時期に、この大きさのアオリが釣れるん?
嬉しいというより不思議でした。
お店のクジで貰ったメジャー付きの袋を偶然持っていました。
横に置いて測ってみると、胴長30p程あります。
もしかして1kg弱くらいあるかも。結果は750gでした。
人生というのは大袈裟ですが、アオリイカを狙って釣りに行くようになって10年以上になりますが、こんな大きなアオリイカは初です!!
写真撮る手が震ってました(爆笑)
4投で大きなケンサキイカと過去イチのアオリイカ。
今日は何バイ釣れるんだろと嬉しさ半分、不安半分(笑)
何か、本当にヤバいかも(汗)
その後、ワクワクしながら投げるも釣れず、
エギを替えて、ワクワクしながら投げるも釣れず、
場所を変えて、ワクワクしながら投げるも釣れず、
先ほど使ったエギに付け替えて、ワクワクせず投げるも釣れず、
暗いので竿先に糸が絡んでるのに気づかず、勢いよく投げたら・・・、
バキッブチッ! と音がして、竿先が折れ、糸も切れました(汗)
コンドルならぬ、エギは飛んでいく、です(涙)
竿先は飛んでいく、と言ってもいいですね(涙)
「・・・。」
正味、2時間も釣っていませんの。
本来、大物2ハイ釣って意気揚々と帰るところでした。
本当にヤバいかも という予感は、ある意味当たっていました(涙)
これを正に「悲喜こもごも」と言うんですね(笑涙)
「飛騨牛 すずき」
お店は、緊急事態宣言中のため、アルコールの提供もなく、夜の営業も自粛中だそうです(涙)
恩師の誕生日以来のお・に・く 。
超やわらかいお・に・く。
超レアが美味しいお・に・く。
塩やワサビで食べるお・に・く。
デザートは皮ごと食べれる、三種類の葡萄でした(写真は撮ってません)
「百聞は一見にしかず」です。 ランチも是非!夜の営業がない時だからこそ!
日ごろから多大な支援をいただいている大垣ケーブルテレビさん(OCT)
いろんな広報活動を展開するその一つに「みんなのコミペプラス」という広報誌を発行してみえます。
6月の中日本大会で優勝した米山兄弟をHPに載せたところ、OCTの関係者の目に留まり、先日、取材をしていただきました。
9月号としての完成版をいただきました。※写真をクリックすると大きくなります。
〜親と子・地域と学校をつなぐ教育フリーペーパー〜というコンセプトで、西濃地域(大垣市、海津市、不破、養老、安八、揖斐)2市4郡の学校に配布されています。
コロナ禍でオンライン授業の学校もあるようですが、夏休みも終わり学校始まっていますよね。
皆の目に留まり、米山一家だけでなく、クラブの皆の励みになるといいなぁ。
そのためにも、緊急事態宣言が解除され、今まで通り練習できるようになって欲しいです。
大垣フェンシングクラブのPRまで掲載していただきました。有難うございます。
ただただ『大垣ケーブルテレビ様様』です。
管理人がたまにする、水が半分入ったコップの話し。
「半分しか入っていない」とネガティブに考えるか、
「半分も入っている」とポジティブに考えるか、
って話しです。
物は考えようと言いつつも、日常のちょっとした出来事で小さな幸せを感じて、ポジティブになれる時、ありませんか?
そこで、管理人の、小さな幸せを感じる時あるある〜! +α(笑)
・会計時、財布の中の硬貨がピッタリ無くなった時。 あるある
〜でも、エコバック忘れ、有料でレジ袋買う羽目になっちゃった時。 残念あるある
・自動販売機でジュースを買って当たりが出た時。 あるある
〜当たりのジュースを選んでいるうちに、制限時間がきて貰えなかった時。 残念あるある
・目玉焼き作ろうと卵割ったら黄身が2つ入っていた時。 あるある
〜完成した半熟の目玉焼きをお皿に移したら、黄身が割れちゃった時。 残念あるある
・雨降りに買い物へ行き、入口に近い駐車場が空いていた時。 あるある
〜空いてると思い行ったら、大型車に隠れ軽自動車が停まっていた時。 残念あるある
・コンビニで買い物して貰ったレシートが777円だった時。 あるある
〜ラッキーと思って「PAY」で支払ったら、残高不足だった時。 残念あるある
・喫茶店のモーニングで出てきたゆで卵が、半熟だった時。 あるある
〜食べようと思って塩をかけたら大量に出ちゃった時。 残念あるある
・よく行くコンビニで、顔見て「カフェラテMでしたね」と言われた時。 あるある
〜「カフェラテMでしたね」と先に言われ、別の飲み物を頼めなくなってしまった時。 残念あるある
・レジで「ポイントカードはありますか?」と綺麗な店員さんに聞かれた時。 あるある
〜慌ててカード出したら、別のポイントカードで店員さんに苦笑いされた時。 残念あるある
そして、この上ない幸せを感じる時あるある〜!
・皆で行ったすずきのランチで、自分だけ生中飲んでる時(笑)
・仲間と釣りに行って、自分だけ大爆釣だった時(笑)
・地元野球チームで、試合は負けても自分だけ活躍した時(笑)
・久々のファイティングで、低学年の小学生相手に勝った時(笑)
・卒業生から、自分だけ有名店のお土産貰った時(笑)
結局 「お前、器が小せーなー!」 と言われ凹みます。(爆笑)
残念あるあるです(苦笑)
日常生活で、ちょっとした出来事にポジティブになれて、小さな幸せを感じられるといいですね。
岐阜県に発令中の緊急事態宣言が9月30日(木)まで延長されました。
大垣市の体育施設も、利用停止期間が9月30日まで延長されました。
選手たち、特に小学生にとっては、満足に練習できないまま、全国小学生選手権大会の岐阜県予選に参加することになります。
東京での東日本の推薦枠、東海ブロックの推薦枠もなく、岐阜県の登録人数30%が出場人数という制限があります。
9月5日開催予定が9月26日に延び、そして10月3日に延期。
選手の皆だけでなく保護者の皆さんにとっても予定が変更し、落ち着かないんじゃないかと思います。
ただでさえ練習ができないのに、全国大会に参加できる選手はごくわずか。
各家庭でレッスンやファイティングはできないかもしれませんが、それぞれが工夫して身体を動かし、予選に参加してもらいたいです。
全国大会出場権を得ることも大切ですが、ケガや事故がないように願います。
唐突ですが、「イブ」「ナイト」「ホテル」と聞いて何を連想します?
クリスマス!と言いたいところですが、ここでは違います。
答えは、このブログの定期購読者しか分からないかもしれませんね(笑)
マスタードですよね。いやいや(汗) マーマレードですよね。いやいや(汗)
マスカレード です(苦笑)
東野圭吾のマスカレードシリーズです。
最近ブログにも出てくる本の話しです。
第1作目がマスカレード・ホテル、2作目がイブ、3作目がナイトという、現在3作あるシリーズ。
既に、マスカレード・ホテルは読みました。前出のブログにも載せていました。
刑事がホテルのフロントマンの仮面を被って事件を解決するなんて考えつきません。
面白かったです。映画化もされています。DVDも発売されています。
実は映画もDVDも観ていないのですが、管理人の頭の中では、刑事の新田浩介を木村拓哉が、ホテルマンの山岸尚美を長澤まさみが演じてます。
管理人が登場人物のイメージを膨らませる余地もありませんねぇ(笑)
2作目のマスカレード・イブも既に読みました。これは短編です。
1作目と2作目ちゃんとつながってます。1作目を先に読んだ方がいいです。
だからタイトルが「イブ」になってるんだぁと感心しました。
相変わらず、タイトルの付け方上手いです。
そして、3作目のマスカレード・ナイト。
今月劇場公開されますね。
もちろん、マスカレードホテル同様、新田浩介を木村拓哉が、山岸尚美を長澤まさみが演じます。
どの作品もそれぞれ面白かったです。
3作の中で、どれが面白かったかと問われるなら「マスカレード・ホテル」がイチ押しですかね。
ところで、
マスカレード・ナイトを買ったらこんな栞が入っていました。
「招待状という名の挑戦状を、あなたに。」
殺人事件の犯人が、ホテル・コルテシア東京のパーティーに現れます。
あなたは新田刑事よりも先に、真犯人を見破れますか?
管理人に宛てた、集英社文庫からの挑戦状ですね(笑)
犯人見破ってやろうじゃねぇの!
ってことで、意気込んで時間かけてじっくり読み進めていきました。
一晩でという訳にはいかないので、何日かにかけて読み切ったんです。
「・・・。」
結局、犯人を見破る事できませんでした。著者 東野圭吾が一枚も二枚も三枚も上手です(汗)
しかし、やられっぱなしはシャクに障ります。
犯人見破れなかったけど、今度こそ真犯人を見破ってやりますよ!
もう一度「マスカレード・ナイト」を読む時は(笑)
読書で表現力が豊かになり、語彙力に幅が出ると思ったのですが、表現も語彙力も貧弱のままですね。
読書で磨きがかかったと言えば…、
寒い親父ギャグがより寒く、中途半端なボケがより中途半端になった事かなぁ(苦笑)
皆さんご存じのように、管理人は不定期にブログを更新しています(汗)
皆さんご存じのように、更新する間隔が延び、1年以上更新しない事もザラにあります(苦笑)
しかし、最近は珍しく、コマめ にブログの更新が続いているようです。
近頃は、管理人のイメージにはほど遠い「本ネタ」なんかをやっちゃったりしてます(笑)
食べ物ネタも多く、最近では、喫茶店レポ、弁当レポ、カップ麺レポ、ビールレポがありました。
久々の、すずきの肉レポもありましたね(笑)
以前は、食レポも載せていたんですが、コロナ禍で試合や遠征、大勢で食事する機会が無くなってしまい、食レポの出番がなくなっちゃったんですよねぇ。
だから『久々に食レポを載せよう!』って事で、行列のできるお店に行ってきました。
つけ麺や塩ラーメンが有名な、柳津にあるお店。
ずいぶん前「つけ麺」が流行っていた頃に足しげく通ったお店ですなぁ。
2年近く来ていなかったかも?(汗)
敢えてランチ時を避け、1時過ぎに行ったんですが、外に3人並んでました(汗)
今も流行ってるんですね。お店の中でもまだ3人待ってます(汗)
券売機で券を買って店員さんに渡します。
満席でまだ3人待ってるんですけどね(汗)
カウンターにはパーテーションがあります。
2人で来てもパーテーションを動かすのはご法度みたいですよ。
マスクずらして会話していたお客さんが店長から指摘されてました。
そのお客さんへ指摘も小さな声でヤンワリした言い方でした。
昔の尖がってる店長を知っているので「店長も歳くって丸くなったなぁ。」と思いましたね(苦笑)
寅(どら)
普通盛り300g
味玉のせ
つけ面は、寅以外にもいろんなメニューもあります。
おススメの塩や他のメニューにも手を出したいんです。
でも、結局注文するのは「寅」なんですよねぇ(汗)
麺の量やトッピングが変わるくらいで、寅が食べたいからお店に行くんです。
久々に食べます。
麺が平打ち麺にかわっていました。
最近行ってないので、あの店長に「麺変わった?」とは、聞けませんね(汗)
つけ麺なので味の濃い汁なんですが、レンゲで汁を少しだけ啜るのが管理人流。
お好みでお使いくださいと置いてある、お酢を結構多めに入れるのが管理人流。
チャーシューやメンマ、味玉をつけ汁に入れて、具を少し温めるのが管理人流。
語彙力も表現力もなく、 『まいうぅ〜』 の一言で済ませようとするのが管理人流(笑)
ホント 『まいうぅ〜』 です(汗)
大量の麺をつけ汁に付け、麺を豪快に啜ってガツガツ食べるなんて事はしませんの。
少量の麺をレンゲに乗せ、少量のつけ汁と一緒に啜って食べるのが管理人流。
そんな食べ方をしてるので、最後はつけ汁がほとんどなくなります(汗)
店長こだわりの優しい味。美味しいつけ麺です。
久々の食レポでしたね。 (「まいうぅ〜」だけでは食レポとは言わんよなぁ。)
以前は、そんなこだわりのお店を求め、いろんなお店に行ってたんです。
これを機に、ブログネタ収集のため、また、いろんなお店周りしようかなぁ。
何年も前にブログに載せた食レポを、しれっとコピペして載せようかなぁ。
計画性のない、適当でいい加減なのが 「管理人流」 なんです(爆笑)
今日は、高校時代のフェンシング部の顧問、恩師 K 先生の〇〇歳の誕生日です。
今度の日曜、今までの恩師を囲む新年会や、恩師の誕生日お祝い会、いろんな祝勝会や慰労会ができなかった「うっぷん」を晴らすかの如く、某焼肉・しゃぶしゃぶのお店で、久々にみんな集まってお祝い会を開催する予定でしたが中止になりました。
「コロナの馬鹿〜っ!!」
でも、世の中には、こんな程度では治まらないくらい怒りや憤りを感じている方も多いでしょう。
でも、コロナ禍が逆にチャンスとなって、感謝している方もいるんです。
前にも取り上げた、水が半分入っているコップを「半分しか入っていない」と見るか、「半分も入っている」と見るかって話しにも繋がるんじゃないかと思います。
コロナ禍で、できたことが、できなくなった。
コロナ禍で、やる予定だったことが、やれなくなった。
ではなく、
コロナ禍で、できなかったことが、できるようになった。
コロナ禍で、やれない予定だったが、やれるようになった。
と思えるようになりたいですね。
考え方一つではないでしょうか。
K先生には、来年お祝い会ができるように、励みにして長生きしてもらえる。
すずきでランチ営業が始まり、土日祝日限定だが、昼に高級飛騨牛が食べれる。
鈴村健太や馬場俊輔が練習に顔を出してくれた。
アオリイカと同じくらいの高級イカ、ケンサキイカが防波堤から釣れた。
そして、
外出の機会が減ってネタがないので、ブログが更新できない言い訳ができる(爆笑)
お後がよろしいようで(笑)
大垣は9月まで施設が利用停止(汗)えらいことになってきました(汗)
さて、コロナ禍で出回る機会が減ったからか、モーニングや食べ物の話題が減ってきました。
そんな中、最近多くなった本の話題です。
東野圭吾の「容疑者Xの献身」からガリレオシリーズにはまり、気づいたら文庫本8冊、単行本1冊、全9作品を読み尽くしてしまった管理人。
主人公 湯川学が福山雅治に思えてなりません(笑)
読み始めていくうちに、どんどん引き込まれていきました。
その面白かったガリレオシリーズを読破してしまい、次に読む本は、面白いだろうか、引き込まれるんだろうかと、一抹の不安を抱えて購入した、東野圭吾の本。
何冊か出ているシリーズ物です。
あの、何とかホテルってタイトルの本ですよ!
ほら!、黄色の辛い、フランクフルトなんかに付ける食べ物の名前のような…、
「マスタード・ホテル」? なんか違うなぁ。
ほら!、柑橘類を使った、ジャムみたいなパンに付ける食べ物の名前のような…、
「マーマレード・ホテル」? なんか違うなぁ。
そうそう!「マスカレード・ホテル」(冷汗)
映画化もされました。(観てないですけど。)
刑事の新田浩介を木村拓哉が、ホテルマンの山岸尚美を長澤まさみが演じたようですね。
この文庫本、勢いで買ったものの、500ページを超える長編物(汗)
面白いのか?最後まで読み切れるのか?と不安がありました。
でも、そんな不安もよそに、読み始めると止まらなくなります。
「この人が犯人か?」
「ここが伏線になるのか?」
「これ怪しくねぇか?」
登場人物が全員怪しく思えてきます(苦笑)
寝る時間を惜しんでという事はないですが、喫茶店や就寝前に読んでるうちに読み切ってしまいました。
「マスカレード・ホテル」「マスカレード・イブ」「マスカレード・ナイト」の3作品あります。
この勢いで、マスカレードシリーズも読めちゃいそうですね。
ところで、このマスカレード・ホテル、文中に『仮面』ってワードが出てきます。
マスカレードとは「仮面舞踏会」「見せかけ」「虚構」などの意味があるんですよ。
「あぁ、だからこんなタイトルになってるんだ。」
「タイトルには、そんな意味が含まれてるんだ。」
東野圭吾さんの作品って、タイトルの付け方が上手だよなぁと感心します。
管理人も、実は、タイトルは大事だと思うが故に、いろいろ悩むんですよ(汗)
この管理人ブログのタイトルで!
いい文章は考えたものの、いいタイトルが浮かばない。
そんな理由でブログの更新が1.2ヶ月滞ることもよくあるんです(笑)
ブログが更新されない時は、いいネタが見当たらないか、いいタイトルが浮かばないんだなぁと思っていただけると幸いです(爆)
8月14日(土)はクラブの練習日です。
巷はお盆なのですが、関係なくスケジュール通り練習します。
もちろん、お盆だから練習を休む人もいますが、お盆だからこそ参加できる、顔を出せる人もいるんですね。
そんな、お盆だからこそ、夏休みだからこその珍しい人たちが練習に参加してくれたので、集合写真を撮りました。
鈴村、名倉、馬場の3人です。
馬場俊輔は大垣クラブの卒業生です。
鈴村健太ははしまMOAの卒業生です。
名倉君は大垣南の卒業生です。
健太が練習に誘ったそうです。
久々の来客に、皆が反応しました。
「レッスンお願いします。」
「ファイティングお願いします。」
「アドバイスお願いします。」
何も言わなくても、自ら進んでお願いしに行くんですよねぇ〜(汗)
「現金だよなぁ(笑)」
まぁ、自分たちで考えて、進んで行動するって事は、管理人も望んでいることなので嬉しいんですけどね。
健太も俊輔も、名倉君も、レッスンやファイティングで子ども達の相手をしてくれて、自分たちの練習にもならないんでしょうが、本当に有難いです。
皆さんご存じだとは思いますが、健太は、はしまMOA卒業でもありますが、現在大垣ケーブルテレビに所属しています。
大垣フェンシングクラブが多大なる支援をいただいている、あの大垣ケーブルテレビです。
以前、大垣ケーブルテレビから、鈴村健太のPRという事で、トートバックやタンブラーをいただきました。
東京オリンピック出場は叶いませんでしたが、パリを目指します。
そんな第一線で活躍するナショナルチームの選手です。
子ども達の目も輝きますわ!
東京オリンピックも終わりました。
次なる戦いが始まる健太たちも、もうすぐ東京に戻って練習が始まる事でしょう。
そんなスケジュールの合間を縫って顔を出してくれて、子ども達にも刺激になりました。
「有難うございました。」
企業としても地域貢献は大きな事業の一つです。
その企業に所属する健太にとっても、「フェンシングでの貢献」は大事なんだそうです。
またクラブに来てくれることを約束してくれました。
「有難うございます。」
タダでさえ、足を向けて寝れない恩義のある会社なのに、これ以上、何をしたらいいんだろ?(汗)
OCTV所属の健太がクラブに来てくれたことの紹介に、OCTVから多大なる支援をいただいている披露に、管理人のブログへの集合写真の掲載に…、
先ずできることは 『忖度』 でしょ(爆笑)
管理人は、大垣クラブでフェンシングを指導をするスタッフです。
趣味は魚釣りです。川ではなく海の釣り専門です。
最近、魚釣りでは餌釣りの他に、ルアーやエギでアオリイカやアジも狙います。
竿先は上手く扱えるようになりました(笑)
ちなみに…、
最近、フェンシングではファイティングしても小学生にも勝てなくなりました。
剣先は上手く扱えなくなりました(苦笑)
人間誰しも、上手く扱えない物より、上手く扱える物に興味がわくものです(笑)
しかし、最近はコロナ禍のため、一部のマナーの悪い釣り客を締め出すため、格好の釣り場だった漁港や突堤が「立入禁止」や「進入禁止」になっちゃいました。
だから、船釣り、筏釣り、管理費や駐車場利用が有料の釣り場で釣るんです。
クロダイ、サゴシ、アジ、キジハタ、メバルなどなど色んな魚を釣りましたが、「アオリイカ」はここ2年ほど釣ったためしありません(汗)
釣って楽しい、捌くのが楽、食べて美味しいアオリイカ。
釣りたい 釣りたい 釣りたい
そんな時に、近所の釣り仲間が、7杯イカを釣ったと写真を送ってきました。
後日、釣行の予定だったので、場所、時間、釣り方など聞ける情報を聞きまくります(笑)
聞いたからと言って、潮、天候、風向きなど数々の要因があり、同じように釣れるとは限らんのですがね(苦笑)
ポジティブに考えるなら、それより爆釣の可能性もある訳ですが。
行ってきました。日本海!
釣れましたよ。久々のイカです!
でも、アオリイカじゃない。シルエットがぜんぜん違う。
釣り仲間に聞いたら、ケンサキイカだそうです。
突堤からエギで釣れるんですねぇ。
驚きです!
ヤリイカ、ケンサキイカ、スルメイカなどは船に乗って釣るもんだと思っていました。
夜から沖に出て電気をこうこうと照らし釣るものでした。
そんなイカが突堤からエギで釣れるなんて(汗)
驚きつつも、また釣れるんじゃないかと欲が出ます(笑)
もう1杯、もう1杯と一生懸命になります。
2杯目 ゲット!
上手く扱えない剣先はNG、食べれる剣先はOK?
でも、さっきのイカと色が違うよねぇ。裏側からかな?
翌日昼頃まで、いろいろな仕掛けで竿を出してましたが、結局、剣先イカ2杯と10p弱の大量の豆アジ。
期待のアオリイカとはゲットできず(涙)
まぁ、アオリイカのシーズンではないんですけどね。
アオリイカは肉厚で甘味があって美味しいんです。
アオリイカはなかなかスーパーに出回りません。
アオリイカは高級感あって皆に喜ばれます。
アオリイカには、いいイメージがあるが故、剣先イカが釣れた時は、
「・・・。」 素直に喜べませんでした。
だから、持ち帰ったものの、知り合いに2杯とも上げちゃいました。
で、で、で、
試しに、剣先イカについて調べてみたんですよ。
ヤリ、アオリとともに高級イカで、関東ではスーパーなどに並ぶことはない。
「?」
主にデパートや高級魚店、料理店、すし店などで出合うもの。
「??」
市場での評価は、暖かくなると入荷が増えるが、値段は高値で安定。
「???」
「後悔先に立たず」
「後の祭り」
「逃がした魚は大きい」
結局、フェンシングもイカも「剣先」は上手く扱えないって事ですね(涙)
パソコンやスマホやパッド、仕事やフェンシングや地域で回ってくる役など、文章を入力するケースいろいろありますよねぇ。
若かりし頃(今も若いつもりだけど)、仕事やフェンシングのブログで文章を打ち込む時など、IT社員並みに、ブラインドタッチで軽快に指先も動き、頭の中もグルグル回転し、滑らかに入力できたんです。
今は、見る影もありません(涙)
若かりし頃(今も若いつもりだけど)、高校や大垣クラブのファイティング、試合などでは、モハメド・アリの「蝶のように舞い、蜂のように刺す」軽快なフットワークで身も心も動けたんです。
今は、見る影もありません(涙)
所詮、年には勝てません!
年には勝てないと言っても、入力ミスや変換ミスばかりだと、嫌になりますわ。
年には勝てないと言っても、ファイティングで小学生にも勝てないと、嫌になりますわ。
年には勝てないんですが、思い通りにならない事が続くと凹みます。
でもそんな時、「ぷっ」って笑える出来事がありました。
管理人、今も地元の野球チームに所属しています。
そのグループラインに、当日の試合の参加有無の連絡が届きました。
「残尿かも、、、」
??
入力間違いか?
変換間違いか?
おそらく、残業と変換したかったんだろうなぁ。
最近のパソコンやスマホは賢いので「ざん」と入力すると候補が出ます。
この人も「ざん」と入力した候補の中から急いで変換しちゃったのかな?
10歳近くも年下の人がそんな入力ミス変換ミスするんだから、管理人もミスしたって気にする事ないね!と、少し救われた気がしました。
しかし…、
賢いパソコンやスマホが故に、本人が直近で入力したものや、よく変換する語句が出ますよね。
管理人は「ざん」と入力すると、残念、残額、残高、残業などが候補で出てきます。
10歳近くも年下の人が直近で「残尿」と入力した?
10歳近くも年下の人が「残尿」と何度も変換してる?
ウケ狙いの確信犯だな!
管理人がよく使う、例えの話があるんです。
水が半分入っているコップがあります。
「半分しか入っていない」と見るか、「半分も入っている」と見るかって話し。
パソコンの入力・変換ミスを嫌と思うか、思わないか。
ファイティングで小学生に負けて嫌になるか、嫌にならないか。
ようは本人の気の持ちようなんだよって、他人には話をするんですが…、
「岡目八目」 やん!(苦笑)
東京オリンピックが開催され、関連ニュースが連日マスメディアで流れ盛り上がってますね。
そんなオリンピック開催期間中、コロナに関するニュースも少なかったように思いますが、過去最高の感染者数、緊急事態宣言発出、2000人超えなどの衝撃を受けるニュースがありました。
岐阜県も感染者、増加傾向にあるようです(汗)
7月下旬に開催された中学生の全国大会も、東京が緊急事態宣言下だったので、行けませんでした(涙)
自由に、気兼ねなく動き回れるのは、いつになるんでしょうか?
まだまだ、感染対策の徹底必要ですね。
そして、コロナワクチン接種もあります!
管理人の手元にも届きました。
「絶対打つ」「絶対打たない」まだ、決めてませんでした。
だけど、仕事でもフェンシングでも、大勢の人と顔を合わせる、接触する機会があるので、感染するわけにもいかないし、感染させるわけにもいかない。
機会があるんなら、打った方がエエだろうなぁという程度に考えてました。
まだ、順番回ってこないだろうと、たかをくくってたんですよねぇ(苦笑)
幸い、職場でもは特別休暇扱いになったし、たまたま、地元で順番が回ってきたんです。
『チャンスは最大限に生かす、それが私の主義だ!』(機動戦士ガンダム シャア名言)(笑)
ワクチン打つことにしました。
早速予約を!と思って説明書を読むと「電話」と「ネット」が選べるのでネットにしました。
ネット予約は便利ですね!
先日のブログにも載せましたが、最近、入力ミスや変換ミスが目立ってきたので、慎重かつしっかり確認して入力しましたがね(苦笑)
入力・変換ミスが多いことを自覚しているからこそ、丁寧に入力できましたね。
1回目 令和3年7月30日(金)
2回目 令和3年8月20日(金)
すぐショートメールで接種日の連絡きました。
すぐ接種日の通知がハガキで届きました(早っ!!)
で、先日、1回目の接種に行ってきたんです。
予診票や免許証の確認、検温や問診など時間かけて対応してますなぁ。
ミスや手違いがあるとニュースに出ちゃいますから、慎重になるんでしょうかねぇ(汗)
15分刻みの予約制だったし、注射は2箇所で行われているので、人数はそんなに多くなかったです。
順番が回ってきました。
筋肉注射だから、針が刺さる瞬間、なるべく腕に力を入らんようにした方がエエのかなぁ(汗)
そんな心配をしたんですが、力の衰えた55歳のおぢちゃんが、ナンボ力を入れたって関係ないがね!と言われちゃいそうですね(汗)
若かりし頃なら、筋肉硬いから針刺さらないかも?って話しもできますが、管理人が言うと「戯言」だよなぁ(苦笑)
心配していた副反応は、今回、「腕を動かすと少し痛い」 くらいでした。
2回目の副反応は、1回目より酷くなるって話しをよく聞きます。
ワクチン接種と死亡との因果関係はないと公表もされていますが、「眉唾もの」とも聞きます。
発表された期日に関係なく、単純に数字を見ると、日本で5000万人程接種して死亡が500人強。
10万人に1人という確率。
医学的にこの数値が大きいのか小さいのかは分かりません。
ちなみに、1等賞金7億円の年末ジャンボ宝くじの当選確率は、2000万人に1人当選する確率。
宝くじに当選するよりもワクチン接種で死亡する確率の方が高いと言っても、そんな副反応が出るとは考えてません。
せいぜい高熱出るくらいかなぁ、と思いつつ、その副反応も勘弁してほしいですね(汗)
痛いとか、しんどいとか、大嫌いですから(笑)
コロナ禍で、管理人にとっての外食産業 最大手「すずき」(笑)も、打撃を受けました。
休業要請、時間短縮営業の要請、そしてお酒の提供禁止!
夜、すずきに集まり、皆で飛騨牛を食べながら生中が飲めないなんて、左のない手袋、右の無いサンダルみたいなもんですやん(汗)
飛騨牛と生中は切っても切れない関係ですもん。
そんな先輩の愚痴を受入れ、コロナ禍のピンチをチャンスと捉え、すずきは、「ランチ営業」という策に出たんです。
ランチでお店を訪れた時、一年近く口にしてなかったお肉に感動しましたね(笑)
「感謝感激雨あられ」ですねぇ(古っ!!)
で!
やっぱり、ランチ営業とは言え美味しい飛騨牛A5等級の雌牛のお肉を食べてると、お肉だけでは満足できず、生ビールが飲みたくなるわけですよ(苦笑)
「飛騨牛と生中との相性考察 〜ディナーとランチの比較〜 」
管理人が生涯を通し、探求していこうと掲げた研究テーマ
その検証が、やっとできるようになりました(爆)
さしが多いと、もたれる年齢です。店長もよく分かってくれているので赤身の多い部位なんです。
「感謝感激雨あられ」ですねぇ(苦笑)
すずきの肉は、いいお肉。だから焼かなくても大丈夫なんです!
しゃぶしゃぶのように軽く網の上で炙って食します。
「まいう〜!!」 この一言しかないですね。
もちろん、生涯の研究テーマも検証します(笑)
ちんちこちんに冷えたグラスビールで喉を潤します。
お肉が出る前に半分以上は飲んじゃいます(汗)
「まいう〜!!」 この一言しかないですね。
今回の検証結果
すずきのディナーで生ビール 合いました!
すずきのランチで生ビール 合いました!
「飛騨牛と生中との相性を考察」
気温や湿度、みすじやはらみ、シャトーブリアンなどの部位、サラダや漬け物の副菜など、色んな要素が複雑に組み合わさったケースでの検証を進めていく必要があるなぁと実感しました(笑)
この研究テーマは、とてもとても奥が深そうです。
もしかすると、管理人は、まだその入り口に立ったばかりなのかも知れませんね。
終わりのない探求心のため、これからも「すずきに通います!」(爆)
容疑者Xの献身を読んで以降、何とか立ち直って読書を再開しました。
次は「ガリレオの苦悩」に手を付ける!というところまではブログに載せたんですよね。
この東野圭吾のガリレオシリーズは文庫本で8冊出ています。
「マイ・ベスト・ガリレオ」 のランキングがありますが、「容疑者Xの献身」がダントツの1位でした。
ガリレオシリーズの文庫本リスト
「探偵ガリレオ」
「予知夢」
「容疑者Xの献身」
「ガリレオの苦悩」
「聖者の救済」
「真夏の方程式」
「虚像の道化師」
「禁断の魔術」
このシリーズは、ドラマ化や映画化されていますが、管理人は観たことないんですよ。
唯一、容疑者Xの献身を読んだ後、興味がわいてDVDを観たくらいですね。
このガリレオシリーズの文庫本全8冊、読破しました!
今度は、容疑者Xロスからのガリレオロスです(笑)
試しに、調べてみるとガリレオシリーズは現在9作品ありました。
あと1作品ありました!! それが「沈黙のパレード」
でも、文庫本ではなく単行本しか出てないんですよねぇ〜(汗)
何故に、(汗)なのか。
サイズが大きい、分厚い、重い、そして値段が高い。
単行本だけに、大きな、分厚い壁(冷汗)
全9作品中、8冊文庫本で買いそろえたから、全作品文庫本で揃えたい。
「沈黙のパレード」が最後という噂があるらしい。
重い単行本をバッグに入れて持ち歩くの不便。
「迷う〜!!」
ガリレオシリーズは、残り1作品。
ガリレオシリーズ面白いので、全部読み切りたい。
文庫本が出るのは1〜2年待たなきゃ無理かも。、
「迷う〜!!」
図書カードを使い、キャッシュレスで新品を買うか?
BOOKOFFに行って、半額の本を現金で買うかぁ?
「迷う〜!!」
結局、買う気満々だったんです(苦笑)
厚みの違いは分かりませんが、大きさの違いは一目瞭然です。
キャッシュ or キャッシュレス、どっちで買ったのか?
どうしても気になるなら、管理人に聞いてください(笑)
前作、禁断の魔術で完結だと言われていました。
この「沈黙のパレード」で完結する可能性ありますね。
容疑者Xの献身ほどの衝撃はありませんが、このガリレオシリーズ面白いですよ。
主人公や登場人物は、作品の中の色んな描写から、顔、容姿、声など自分なりにイメージを作るんですが、このガリレオシリーズの主人公 天才物理学者 湯川学のイメージは、福山雅治なんです。
TVドラマも映画も主人公は福山雅治が演じてますからね(汗)
「眼鏡の中央を指で押し上げた」「怪訝そうに眉根を寄せた」「眉間に皺が刻まれている」「唇に笑みを浮かべた」などの描写がありますが、福山雅治の顔しか浮かびませんもん(笑)
これも、ある意味洗脳ですかねぇ(苦笑)
2019年の11月、読書週間啓発のスタンプラリーイベントから復活した「読書」
その間、読書しなかった時期もありましたが、のんびり、マイペースですが、何とか続いてます。
表現力が豊かになり、語彙力に幅が出て、寒いおやじギャグに磨きがかかってるか否か、わかりませんが、何とか「読書週間」が「読書習慣」になりましたね(笑)
これで、自信を持って履歴書の趣味欄に「読書」が書き加えられますなぁ(笑)
ソフトボール始まりました。
サッカー始まりました。
コロナウイルス感染症関連のニュースや記事も目にします。最近感染者数も増加傾向にあります。コロナウイルスの不安が拭い去られた訳ではありませんが、スポーツに関わる仕事をしている者として、フェンシングの指導に関わる者として、日本でオリンピックが開催される事が素直に嬉しく思います。
その東京オリンピック、たまにするチャリの通勤路、学校の懸垂幕に目が止まりました。
出勤時には見ませんが、帰路時に見るんです。
隣町・安八町の牧小学校の懸垂幕です。
写真撮ったら意外に小さくて、改めてセンス無いことを痛感しました(汗)
新体操 フェアリージャパンの鈴木歩佳選手。
こんな身近な小学校でオリンピアンが出るんですね。
おめでとうございます。
4年に1度、国を挙げて開催されるオリンピック、老若男女が自国を応援するオリンピックに、地元の身近な選手が出場する事は、大変うれしいですよね。
それが、自分が指導しているクラブに所属していた選手だったら尚更です。
伊藤拓真もその一歩手前までいっていたんです。
そこで、伊藤拓真と管理人の共通点をおさらいしてみましょう!(笑)
「輪之内町出身」
「大垣南高校卒業」
「母親が高校のフェンシング部の一つ後輩」
「管理人の長男坊と同じ小学校卒業」などなど
そして、「大垣フェンシングクラブ卒業」
そんな関係の伊藤拓真が東京オリンピックに出場していたら…。
小学校の懸垂幕に係る経費を全額管理人が負担してますね(笑)
バス貸切って、みんなで東京まで応援に行ってますね(笑)
クラウドファンディングでお金集め、記念館立てますね(笑)
そして何より、
拓真とのツーショット写真が無い事を凄く後悔しますね(爆笑)
こんな写真しか残ってないんです(汗)
でも、安心してください。
ツーショットの写真があるからと言って、「拓真は俺が育てた!」「俺が教えてやった!」「今の拓真があるのは俺のおかげだ!」なんて、大袈裟な、過大な、過剰な事は言いませんから(笑)
いたんですよ。100回対戦して、99回負けても、1回勝てば、いかにも99回勝ったかのように、大袈裟で過大でオーバーに言う、高校のYという同級生が(笑)
冗談は置いといて、
東京オリンピック出場は叶いませんでしたが、次なる、更なる、大きな目標に向かって頑張ってください。
次なる、更なる、大きな目標に向かって頑張ってる姿をクラブの皆に見せてあげてください。
フェンシングクラブの皆の「夢」「目標」「憧れ」の存在であって欲しいですよね。
管理人も「伊藤拓真とのツーショット」という、大きな目標に向かって頑張ります(笑)
「問うに落ちず、語るに落ちる」です。
下心が透けて見えますね(笑)
トップページを飾る皆の集合写真。
お揃いのジャージが光ってます。
大垣ケーブルテレビさんの支援があって作りました。
選手だけでなくスタッフも作りました。
心温まるご支援に感謝感謝です。
ところで、このトリコロールジャージを作って間もなく、某大学フェンシング部の第24代主将にして現監督Oさんが大垣市総合体育館を訪問されました。
その時の様子を2019年1月31日(木)のブログに載せました。
フザケタ文章も、寒いおやじギャグも若いなぁと感じましたねぇ(苦笑)
某大学フェンシング部の部旗、O監督が3年かけて揃えたフェンシング部のジャージ、そして管理人が考えた大垣クラブジャージ、全部「白」「赤」「青」のトリコロール。
※この写真は「第24代主将 復活」 から引用(もちろん無断転写(笑))
某大学を卒業してから、ず-------と疎遠でしたが、管理人の奥底まで浸み込んでたんですねぇ。トリコロールへの熱い思いが(汗)
第24代主将Oさんの洗脳でね。(笑)
その、大垣クラブのトリコロールジャージ。
色合いといい、着心地といい、管理人もお気に入りで、愛着ありました。
道の駅やサービスエリアでは脱ぎましたが(冷汗) ※試合会場でしか着れませんね、
最近、新しいメンバーも増えてきたし、今のジャージが廃版になっちゃったし、何より、大垣ケーブルテレビさんがロゴを改変されたので、これを機に、新しいジャージを作ることにしました。
考えるのは管理人。
前回と同じように、MIZUNOのサイトからカスタムメイドでデザインを考えました。
前回もそうだったんですが、トリコロールへのこだわりは全然ないんですよ。
小学生の低学年用のサイズが必要なので、限られたデザインの中で選びました。
もちろん、試合会場や表彰式などで、見栄えが良く、目立ったほうがイイですよねぇ。
試合前後に羽織ったり、厚すぎず、薄すぎず、オールシーズン着れる生地がエエんですよ。
そして、個人的に、痩せてスリムに見えるジャージを探し当てました(笑)
「えっ?!」
お気づきの事と思いますが、トリコロールです。
※若干ですがデザインは変わってるんです(汗)
「またっ?!」
お気づきの事と思いますが、洗脳されてるんです(笑)
※何せ、第24第主将は2つ先輩なんです。
「何で?!」
お気づきではないでしょうが、管理人、何度も「自問自答」してます(笑)
9月下旬から10月上旬の完成予定です。
10月に鹿児島県である小学生の全国大会には間に合いそうですね。
また集合写真撮って、トップページに載せたいと思います。
このジャージ見て、某大学フェンシング部第24代主将にして現監督Oさん、また来てくれるかなぁ。
てか、逆に「お前が豊田に来い!」って言うかもしれません。
何せ、第24第主将は2つ先輩ですからねぇ(汗)
まずは、前回の答え 「裏庭には2羽、庭には2羽、ニワトリがいる」です。
メーカーや企業が販促(販売促進)ネタにも使う「どっちが好きか」。
先月、「きつねうどん」と「てんぷらそば」を管理人ブログでも取り上げました。
※その時は、管理人は『きつねそば』が好きなんだよ!!って結論だったんですよねぇ。
今回は、新たに生まれた「どっちが好きか?」対決。
どん兵衛ダシの焼きそばUFO
UFOソースのソースどん兵衛
日清の販促の作戦ですよねぇ〜!(笑)
ネタの欲しい管理人にとっては、格好の餌食です。
まんまと、やられました。
こーなると、「販促」ならぬ「反則」ですよ(苦笑)
管理人は、焼きそばUFOソースを使ったうどんどん兵衛を買いました。
迷わずソースうどんのどん兵衛だったんです。
考えてみると、どっちが好きかといっても、どっちを買うか決まってませんか?
両方買う時って、本当に迷っている時か、SNSのネタで使う時ですよね。
どっち買うか決められないような、優柔不断じゃないし(笑)
食べ比べてSNSなんかに載せれるような食レポできんし(笑)
それに…
食欲をそそる、美味しそうな写真、よー撮らんし(汗)
何かの容器に入った毛糸か?
どういう撮り方をすると、こんな写真が撮れるの?
あえて、美味しく見えないように加工しているの?
「・・・。」
今度、大垣クラブのM広報部長に、ご指導仰ぎます(笑)
美味しそうな写真はネットで探してください!
味は、やっぱり焼きそばUFOのソースだけに麺がうどんであっても、UFOでしたね(汗)
ということは、もう一方も麺はUFOでも汁なしどん兵衛なんでしょうね。
今回のコラボで、管理人は、日清の次なる販促の手を考えました。恐らく最終兵器として目論んでいるんじゃないかと思います。
うどんダシのどん兵衛の麺がUFOのそば
UFOソース味のスープで麺がどん兵衛のうどん
今回は汁なしだったけど、次回は汁あり!
イメージわきませんね(苦笑)
発売されてもブログに載りません。買うことも無いでしょう。
まぁ、発売されることはないと思いますがね。
コーヒー専門店 多香に置いてあった『僕はコーヒーがのめない(小学館)』の漫画本。
それを読んで、コーヒーって奥が深いなぁと思いましたね。
ブラジル、グアテマラ、コロンビア、エチオピアなど国の名前に由来するもの。
ブルーマウンテン、キリマンジャロ、トラジャなど山や地区の名前に由来するもの。
特定の銘柄としては14種類程あるそうですね。
自分で豆を挽いて飲みませんが、いろんな銘柄が気になるようになりました。
今回は、コーヒーの話かと思いきや全然関係ない話しです(汗)
さて、意外に知らない、名前や名称の区切り方についてラジオでやってました。
前出のキリマンジャロは、キリ・マンジャロじゃなくて、キリマ・ンジャロ。
「え-----っ!!」(汗)
スワヒリ語で「山」を意味する「キリマ」と、「輝く」という意味になる「ンジャロ」が合わさってできた名前だからだそうです。
ヘリコプターもヘリコ・プター。
ギリシャ語で「らせん」を意味する「ヘリコ」と、「プテロン」という意味になる「翼」が語源なんですって。
「え-----っ!!」(汗)
だって、ヘリコプターの事を、ヘリ、ヘリって言うじゃん!
だって、ドラえもんのタケコプターも竹とんぼとヘリコプターが合体したからじゃん!
他にもいろいろ紹介してました。意外ですねぇ。
ギリシャ語で「胆汁」を意味する「コレ」と、個体を意味する「ステロール」の複合語、コレ・ステロール
店内に流れる「ドドド、ドンキ、ドンキ、ホーテ」に至っては、スペインのミスターなどといった意味の男性の敬称「ドン」と「キホーテ」と言う人の名前なので正式には「ドン・キホーテ」
コエンザイムもコ・エンザイム
ニュージーランドもニュー・ジーランド
ウラジオストクもウラジ・オストク
聞くたびに「え-----っ!!」(汗)ですよ。
因みに、調べてみると、外国の言葉だけでなく、日本でもよく使う言葉にも、考えていた区切りと違うものもあるんです。
「五里霧中」 「三半規管」 「清少納言」「言語道断」などなど。
「張本人」は「張本・人」なんですよ。
喋ると聞き間違いは無いでしょうが、文字にすると大違い。
「張本人がそこにいるよ。」が
『ちょうほんにん が そこに いるよ』なのか、
『はりもと(人の名前) ひと が そこに いるよ』なのか、
まぁ実際は、前後の文章の流れや、句読点があるので、そんな間違いないでしょうけどね。
句読点と言えば、昔、こんなクイズがあったのを思い出しました。
分かりますか?
『ウラニワニワニワニワニワニワニワトリガイル』
※「ワ」と「ハ」を使い分けるとばれちゃうので「ワ」にしています。
答えは、次回のブログで(苦笑)
7月7日は言わずと知れた「七夕」
七夕に便乗して、七夕に関係なく、7月7日はいろんな記念日になっているみたいです。
サマーラバーズデー:七夕に因んで意中の人にプレゼントをする日
ゆかたの日:七夕の日が衣類に感謝していたという中国の故事に因んで
ポニーテールの日:七夕がゆかたの日で、ポニーテールが浴衣に似合うから
竹の日:かぐや姫が生まれた日が、7月7日ではないかという言い伝えから
川の日:七夕の「天の川」のイメージと7月が「河川愛護月間」であることから
乾麺の日:七夕の日に、素麺を天の川にみたてて食べる風習があったことから
冷やし中華の日:7月7日が、夏の暑さが始まる二十四節気の「小暑」となることが多いため
カルピスの日:1919年のこの日、ラクトー(現カルピス)がカルピスを発売したことから
1995年、この日が「平成7年7月7日」と7が3つ並ぶ日だったので、日本遊技機工業組合がスリーセブンデーとして、パチンコ店でイベントを実施したという日でもあるそうですよ。
「何でもあり?」って感じですね(苦笑)
さて、七夕って、織女・牽牛の伝説から、天の川を隔てた織姫(織女星、こと座のベガ)と彦星(牽牛星、わし座のアルタイル)が年に一度の再会を許される日とされた、中国発祥のおとぎ話が有名です。
中国では祝日でもあるそうですよ。
正に、1年に1度しか会えない、儚く切ない男女の、ロマンティックでメルヘンチックなお話。
かと、思ってました!
織姫と彦星にまつわる本当の話しをラジオで聴きました。
神様(天帝)には7人の娘がおったそうじゃぁ。
その末娘 織姫は、手先が器用でとても働き者。
そんな末娘のお婿を探していた神様は一人の青年を見つけた。
それが、働き者の牛使いだった 彦星だったんじゃぁ。
神様が、2人を結びつけまでは良かったけど、結婚した二人はデレデレしてばかりで全く働かない。
神様は怒って人を引き離し、立ち直らせようとしたが、落ち込んでしまい、結果何もしなくなっちゃった。
で、結局、1年に1回だけ会わせてやる!と約束して、一生懸命働くようになったとさ。
簡単にするとこんなお話。
そんな話しだったんですね(汗)
恋は盲目、働かざる者食うべからず、そんな諺が浮かんできます。
余談ですが…、
ベガ(織姫)とアルタイル(彦星)の距離は15光年。
これって、1秒で地球を7周半進む光速で移動しても、15年かかる程の長い距離なんですって。
kmの単位で表すと、なんと約150兆kmに相当するそうです(汗)
「身のふたもない」話になっちゃいましたね。
「容疑者Xロス」と言っても過言ではないほど、容疑者Xの献身を読んで以降、読書する気が無くなってしまった管理人(苦笑)
管理人ブログの質を上げるため
ブログのネタを作るため
趣味の一つに書き加えるため
時間をつぶすため(苦笑)
数々の自己都合で『読書』を再開しようとするのですが、なかなか切っ掛けがつかめませんでした。
で、考えたのが、もう一度「容疑者Xの献身」を読もう!です。
何冊も読んでから、もう一度読み返す
昔、読んだ事を忘れ、結果、読み返したことになった(笑)
同じ本を2回読むときは、こんなパターンでした。
3ヶ月経っているとはいえ、読んだ本を続けて読み返す!
今までにないパターンです。
でも、この策が成功しました。
休みの日に読み始めたんですが、読み始めたら止まらないんです。
結末は分かっているんですけどねぇ。
2回目ともなると、いたるところにあった伏線が腑に落ちます。
2回目ともなると、1回目に気づかなかった新たな伏線も発見します。
改めて、本格ミステリ大賞、直木三十五賞受賞、いろんなミステリランキングの1位を獲得しただけのことはあるなぁと奥深さを実感しました。
前回、迂闊にも、最後に涙がボロボロ出るほど泣けてきて、恥ずかしさから、汗を拭くフリしてタオルで涙拭いたり、花粉症のふりフリして何度も目薬差したり、涙だけに涙ぐましい努力してたんです(苦笑)
1時間以上喫茶店に居座り、おぢちゃんが読書してウルウルしてるなんて犯罪ですよ(爆笑)
そんな本でしたが、2回目に読むと時は結果も分かってるし、ウルウルする事とはないだろうと思っていたんですが、そんな予想とは裏腹に、前回涙した箇所より前からウルウルきちゃいました(汗)
焦りました。
目薬は持ってましたがタオルがありませんので、喫茶店のおしぼりを使って誤魔化しました。
本読んでウルウルしてるのは、お店の人にはバレバレだったかも知れませんね(苦笑)
取りあえず、通報されずに済みました(笑)
容疑者Xロスから立ち直り、読書始めました。
で、復帰戦は、容疑者Xの献身とつながりがある「ガリレオの苦悩」です。
5章からなる、短編集です。
短編は、空き時間に読むこともできるので、読み易いですね。
しかし、短編は展開が早く、登場人物も変わるので、名前やストーリーが混乱します(汗)
「加齢」かな。
その後、短編集ですが、「予知夢」「虚像の道化師」と読書再開です。
読書再開で、管理人ブログも、豊富な表現力、幅広い語彙力だけでなく、寒いおやじギャグ(冷汗)にも磨きがかかるはず(笑)
皆さんに楽しく読んでもらえるよう頑張ります!
乞うご期待!(苦笑)
まぁ、表現力、語彙力、寒いギャグより、ブログを更新し続ける事が大事ですが(冷汗)